このQ&Aは役に立ちましたか?
印刷が感光紙のようになってしまう
2022/10/18 17:35
- 印刷すると焦げ臭いにおいがして感光紙のような焼けた感じの印刷になってしまう
- 製品名: MFC-L8650CDW, OS: Windows10, 接続方法: USBケーブル
- 質問内容: 印刷が感光紙のようになってしまうトラブルについて相談
印刷が感光紙のようになってしまう
■製品名を記入してください。
【MFC-L8650CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【印刷すると焦げ臭いにおいがして感光紙のような焼けた感じのの印刷になってしまう 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl8650cdw
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2022/04/01)
となっているので修理が必要な場合は買い替えとなります。
レーザープリンタですのでトナーを吹き付けて定着させる際に高温になるのでそれが焦げ臭いにおいの一因かも知れません。
例えばホコリなどが入り込んでそれがその高温部分に触れて焦げたような臭いになっているとかって言うのは考えられます。
今までそう言う臭いがしていたことが無いならプリンタ自体の故障?の疑いもあります。既に修理は出来ないので買い替えも検討してみるのはどうでしょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そのままご使用になると故障の原因となり、復旧困難となりますのでご注意ください。
①プリンタ本体の操作パネルにある電源ボタンや中止ボタンを長めに押して電源を切る
②コンセントを抜いて電源を切る
③数分間放置後、電源を入れ直して再度印刷をやり直す
④30分以上放置後、電源を入れ直して再度印刷をやり直す
これで解決しませんでしょうか?
だめなら機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
それでもだめならプリンター本体の操作で初期化したり、ファームウェアを更新してみてはいかがでしょうか?
また、印刷指示データを削除してみたり、プリンタードライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx