このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/20 16:06
■製品名を記入してください。
【 DCP-J925N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【PCを交換し、Windows11にしたところ両面印刷ができなくなった。正確には両面印刷の項目がなくなり印刷できなくなった。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【CATV回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)
となってますね。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n&os=10068
を見ると簡易的なドライバしか用意されていないですね。
そちらのドライバを入れ直してみるぐらいです。
それでもダメなら両面自体がそのドライバでは出来ない可能性もあります。
2022/10/26 17:36
本日ふと思いついて、古いドライバ(Windows10用)に入れなおしたところ、両面印刷できるようになりました。
本件でお困りの方がいるかもしれないと思い、補足のところに書いておきます。
(自分の質問に対して回答できないみたいなので)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ブラザーのオリジナルドライバーは入れられておりますでしょうか?
付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりプリンタードライバーを入れてみてはいかがでしょうか?
・プリンターの電源を切っておく
※この時USB接続されている場合は抜いておく
・ブラザーのドライバーをインストールしている場合は、
一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
※同じようなプリンタードライバーを登録していればそれも削除
※ブラザー公式のアンインストールツールを使用してください
※セキュリティーソフトを一旦停止しておく
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーをインストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
動画で見る! かんたん無線(Wi-Fi)ガイド
↓↓↓↓↓
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j880/wlan_jp/
Webページからドライバーをインストールする方法
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=V7pUbPDKogU&feature=youtu.be
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
2022/10/20 17:03
回答ありがとうございます。
付属CDは紛失したので、HPからダウンロードしたものを使っています。
なお、新規のPCですので古いドライバーなどは入っていません。
また、ファームウエア更新ツールを適用しよとしてみましたが、すでに最新になっていました。
よろしくお願いいたします。
関連するQ&A
DCP-J526Nでの両面印刷について
■製品名を記入してください。 【DCP-J526N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
〈DCP-J526N〉両面印刷ができません
■製品名を記入してください。 【DCP-J526N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
DCP-j963N ワードの両面印刷が出来ません
■製品名を記入してください。 【 DCP-j963N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
DCP-J4140N 両面印刷ができない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J4140N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
両面印刷をオフにしても両面印刷になる
■製品名を記入してください。 【 DCP-J926N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/10/22 14:34
回答ありがとうございます。
これは修理の対応についてですね。
ホームページで見る限りWindows11への対応は行っているみたいです。
ちなみに、Windows10時代にプリンタドライバをインストールし、その後Windows11にupdateしたノートPCでは両面印刷の機能があります/残っています。(ただし、別の問題で印刷はできていないので見かけだけかもしれませんが)
で、今回の新PCですが、いろいろと試した(アンインストールしたり別のものをインストールしたりしたので経緯は不明です)結果、wordとexcellでは両面印刷できました(選択可能)が、AcrobatReaderやブラウザ(FireFox)では両面印刷できない(選択ボタンがない)というところまでは来ました。
ドライバを完全にアンインストールすることができないので、これ以上の確認は当面しないつもりです。
回答いただいたお二人にはお礼を申し上げます。