このQ&Aは役に立ちましたか?
DPC-J926Nのトラブルに関するお悩み|インクジェットの純正品購入後のインク補充について
2022/11/06 18:37
- DPC-J926Nのお困りの内容は、インクジェットが無くなって純正品を購入したが、LC411製品のインク補充について疑問があることです。
- 質問者はLC311はインク補充ができることを知っているが、LC411についてネットで調べても情報が得られなかったと述べています。
- お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリや電話回線の情報は提供されていません。
DPC-J926N
■製品名を記入してください。
【 DPC-J926N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【インクジェットが無くなって純正品を買ったのですが、LC411製品はICリセッターを使ってインク補充は出来ますか?LC311は見るのですがLC411はネットで調べても出てこなかったです。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
ブラザー純正インクではないでしょうから 自己責任になります
不具合が発生したり修理が必要になっても誰にも文句を言えない ブラザーにもインクメーカーにも責任追及できない
構造は同じ メーカーにインクの種類に違いは無い インクタンクに装着されたICチップの違いで種類別けされているだけと思います
https://www.ecotte-shop.com/contents/how-to-refill-brother-ink/
LC411は新しいICチップなので掲載が間に合っていないだけでしょう
インク材質の違いで目詰まりを発生し修理が必要になっても一般修理に含まれない 特別修理扱いになり高額な修理費用が必要になっても良いのであれば 買い替えするのであれば 質問者様の自由でもあります
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらでご質問される内容ではないかもしれませんね。
純正品に補充インクをする仕様ではありません。
メーカーでもそういう案内はされていません。
常に純正インクカートリッジへの交換となります。
ご自身でお調べになられても出てこないのであれば、それは【できません】となります。
非純正品の使用リスクを踏まえ使用の判断をご検討されてみてはいかがでしょうか?
製品を損傷させる可能性があります(ノズル内部)
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/product/original/ink/ink2/index.aspx
ブラザー純正インクのご案内
↓↓↓↓↓
https://download.brother.com/pub/jp/j-mfc/supply/ink.pdf
ブラザーインクジェットプリンター
互換インクカートリッジ・詰替インク
印刷比較試験レポート
↓↓↓↓↓
http://210.200.29.195/test-report/Allion_InkJetPrinter_BenchmarkTestReport_112911.pdf