このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/20 12:52
■製品名を記入してください。
【 CPV03 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【下糸をボビンに巻いてる途中で止まってしまいました。何度か試しましたがうまく使用できません。中でモーターの回ってるような音はしますが、ボビンをのせている部分が動かない状態です。対処法を教えて頂きたいです。】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんにちは
たまに下糸の巻き軸に糸が絡まったまま
気付かずにいると動かなくなってしまうことがあります。
一応そちらを確認されてみてくださいね。
https://mymishin.com/faq/%E4%B8%8B%E7%B3%B8%E5%B7%BB%E3%81%8D%E8%BB%B8%E3%81%AB%E7%B3%B8%E3%81%8C%E5%B7%BB%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6/
https://download.brother.com/welcome/doch100155/cpv03ug05ja.pdf
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://www.youtube.com/embed/PcS6nAYpC9c?amp;cc_load_policy=1&rel=0
それでも動かないようであれば、中の軸モーターが固着もしくはモーター音が聞こえているのであればモーター~軸との嵌入がうまく機能していないのではないでしょうか?
ご自身で分解して修理することはメーカー側は推奨しておりませんので、修理を要する案件かと存じます。
一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
関連するQ&A
下糸ボビン巻き方
■製品名を記入してください。 【 CPS0106 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
cps 01 ボビンに下糸が巻けない
■製品名を記入してください。 【 cps01 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
CPS03 下糸がボビンに巻けない
■製品名を記入してください。 【 CPS03 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
下糸が巻けない。
■製品名を記入してください。 【 EMS09 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
LS500 ボビンに下糸がまけない
■製品名を記入してください。 【 LS500 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。