このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-7060D 紙送りができない
2022/12/06 10:45
- DCP-7060Dの紙送りができず困っています。給紙ローラーは清掃しましたが改善されません。
- お使いの環境について教えてください。
- ブラザー製品に関する質問です。
DCP-7060D 紙送り
■製品名を記入してください。
【 DCP-7060D 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 紙送りができません 給紙ローラーを清掃しましたが直りません 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2020/04/01)】
①本製品のプラテンを清掃する
②排紙ローラーを清掃する
③ベースパッドを清掃する
④給紙ローラーを清掃する
⑤それぞれの用紙トレイの給紙ローラーを清掃する
⑥ドライバーやアプリを入れ直す
⑦電源を入れ直す(コンセントを抜き長時間放電)
上記対処を行った上で、紙詰まりが見当たらないのに紙が送れなかったり紙詰まりエラーが消えない場合は異物噛み込みや内部に紙片がはさまっていたり、内部部品の損傷や不具合であったり、
給紙ローラーや排紙ローラーの内部部品のローター軸劣化による不具合やセンサー故障で本来修理となるべき故障の可能性が高いです。
修理期間が終了した製品であれば、紙送りエラーが発生することが頻度が多いですね。
【レーザー プリンター】紙詰まりの取り除き方
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9956
【レーザー プリンター】紙がすぐに詰まる・詰まりやすい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10354
【レーザー プリンター】詰まった紙が取れない、紙詰まりを除去してもエラーが消えない
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10353
【レーザー プリンター】お困りごとナビ レーザープリンター・複合機紙が詰まったり、紙が送れない
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13072
【レーザー プリンター】給紙ローラーの清掃方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10371
【インクジェット/レーザー プリンター】「用紙がありません」と表示されました
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9249
(動画)多目的トレイに封筒をセットする方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10730/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
【レーザー プリンター】紙が送れない
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10355/~/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E7%B4%99%E3%81%8C%E9%80%81%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
この辺をひと通りチェックしてください
どうしても直らない場合は修理に出すしかないのですが
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?prod=dcp7060d&c=jp&lang=ja
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。となっていますのでプリンターの買い替えを検討して下さい
お礼
2022/12/06 19:33
すぐのご回答有難うございます。
いろいろ試したのですが、やはり動きませんでした。
買って8年ですから、そろそろ寿命だったのかもしれませんね。
また何かあればよろしくお願いいたします。
ローラーが原因での給紙エラーは少ないですね。
紙のセット方法やプリンタ君が紙詰まりを検知できない紙詰まりとか。
お礼
2022/12/06 19:35
有難うございました。
何回も紙詰まりやセットをやり直したのですが動きませんでした。
ご助言うれしかったです。
こちらの製品ですね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/dcp7060d/index.aspx
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp7060d
2011年6月発売開始の製品になりますから、すでに発売開始後11年以上が経過したモデルとなります。
質問者様もおそらく10年程度お使いになられているのではないでしょうか。
装置寿命自体が「5年または5万枚の早い方」となっていますので、プリンタ自体がすでに寿命を迎えています。
「紙送りができない」ということは、給紙ローラー以外の部分で紙を送る内部機構が経年劣化で動作の不具合を起こしてしまっているものと思われます。ダメ元で、給紙ローラー以外で内部で紙が通ると思われる部分にエアダスター(空気圧で埃等を飛ばすスプレー)を吹きかけてゴミや汚れを飛ばし、再度動作確認をされてみることをお勧めします。
ただ、それでも紙送りが正常動作しない場合はさすがに寿命と考えられた方が良いでしょう。
その場合、ブラザーでの修理も2020年3月末で終了してしまっていますので、残念ながら買い替えを検討されることをお勧めします。
以上、ご参考まで。
お礼
2022/12/06 19:40
ご回答有難うございます。
再度の確認やエアダスターもしましたが紙送りのカムが駄目になっていたようです。
丁寧なご回答、感謝しています。
お礼
2022/12/06 19:38
ご助言有難うございます。
いろいろ悪戦苦闘したので分かったのですが、紙送りローラーが作動しないようです。修理もできないようですから買い替えを考えています。