このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/08 00:44
■製品名を記入してください。
【 MDS-9400W 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 添付インストールCDにて無線LANを設定しようとしましたが、製品(無線LANアクセスポイントルーター)が見つかりせんと表示されてしまいます。また、ルーターのIPアドレスを入力と指示がありますが、ルーターのIPアドレスがなにかわかりません。
無線LANの設定に関するユーザーズガイドの内容が非常にわかりにくくて困っています。
無線LAN設定方法を教えてもらいたいです。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 Windows 10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10287
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MDS-9400W を見つけられません。
https://www.brother.co.jp/product/scanner/index.aspx
MDS-940DW として他の回答者は答えているようです。
私もMDS-940DW として回答します。
質問の内容からパソコン関連の知識があまりないようですね。
brotherだけでなく他社もある程度知識があるユーザーを対象に説明書を作成しているようで、「かんたん・・・」の「かんたん」はある程度知識があるユーザーにとって「かんたん」なようです。
USBケーブルで接続し利用できるようにされることをおすすめします。
無線LANでの接続よりUSBケーブルでの接続が簡単です。
とりあえず、
>ルーターのIPアドレスを入力と指示がありますが、
>ルーターのIPアドレスがなにかわかりません。
ルーターのアドレス(住所)です。
Windows10でIPアドレスを確認する方法
https://net-torisetsu.jp/router-ipaddress/#index_id3
「Windows 10 ルーターのipアドレス確認方法」で検索しました。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=Windows+10%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AEip%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%96%B9%E6%B3%95&x=wrt&aq=-1&ai=394f21e3-5369-40ec-8903-b56b3b37df2d&ts=2822&ei=UTF-8&fr=mozff
無線LANルーター(wifiルーター)に接続には無線LANルーター(wifiルーター)のネットワーク名(SSID)とネットワークキー(パスワード)を入力だと思います。
MDS-9400W オンラインユーザーガイド
無線LANネットワークに本製品を設定する前に
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mds940dwb_jpn/doc/index.html?c=jp&lang=ja&prod=mds940dw#GUID-56A1AC7A-02FD-4528-B7EC-1E2BB1087975_53
Wi-Fi Protected Setup™ (WPS)に対応した無線LANルーター(wifiルーター)ならば
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mds940dwb_jpn/doc/index.html?c=jp&lang=ja&prod=mds940dw#GUID-82CE9C86-D55C-441F-88EF-351C2315CABB_54
Wi-Fi Protected Setup™ (WPS)のPIN方式を使用して本製品に無線ネットワークを設定する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mds940dwb_jpn/doc/index.html?c=jp&lang=ja&prod=mds940dw#GUID-E2672CF6-5D91-4A07-967B-4FD1FB43654E_55
解決しない場合は
パソコン関連に詳しい方の接続を依頼されてはいかがでしょう。
ご回答をいただきましてありがとうございます。
正に、パソコン知識は、ありません。操作方法が出来る程度です。
Wi-Fi接続を止め、USBケーブル方法にいたします。
IPアドレスの説明ありがとうございます。大変勉強になりました。
2023/01/08 12:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
かんたん設置ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101095/mds940dw_jpn_qsg_a.pdf
4.A パソコンを利用してスキャナを利用
添付CD-ROMを使わないで下記より最新版のドライバーを入手して下さい
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mds940dw&os=10013
ここにあるアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し,PCを再起動する。
そして、ここからPCのOS(bitも合わせる)に合わせたフルパッケージを再インストールしてください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<参考>
インストールプログラムのダウンロード手順とプリンタードライバのインストール手順
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/install/pdf/INS0031.pdf
(4)から進めれば分かりやすいでしょう。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
機種を選択して操作方法を確認してください
ご回答ありがとうございます。
Wi-Fi接続は、今の私のパソコン知識では、困難ですので、USBケーブル方法にて
利用いたします。
2023/01/08 12:15
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mds940dw
こちらですね。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10287
ご自身で貼られているURLに関してはMDS-9400Wは対象の機種に含まれていませんね。まぁお使いのスキャナ本体に液晶画面は無く手動で無線LAN接続は出来ません。
他の無線ネットワーク設定方法について
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mds940dwb_jpn/doc/index.html?c=jp&lang=ja&prod=mds940dw#GUID-E3AC810E-462F-4018-B55C-5107AA635647_52
などを参考にスキャナ本体のWPSボタンを使って接続することになりますね。
https://www.brother.co.jp/product/scanner/mds940dw/spec/index.aspx
仕様を見ると「IEEE802.11 b/g/n」とあり2.4GHz帯にしか対応していません。もしルーターが5GHz帯のみ使うような設定になっているなら2.4GHz帯も使うよう設定を直したりプライバシーセパレーターのような機能が有効になっていないか?も確認しましょう。
ご回答ありがとうございます。
パソコン知識がないため、Wi-Fi接続の対応が困難なので、USBケーブル対応にて
利用いたします。
2023/01/08 12:31
無線LANルーターの機種名を補足いただきますと良いかもしれませんね。
まず、機器類(スキャナ・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの再起動においては
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzであれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
あとはドライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
ご回答ありがとうございます。
Wi-Fi接続を諦めて、USBケーブル接続にて、利用いたします。
パソコン知識がありませんので、深入りはやめます。
回線終端装置のご説明ありがとうございます。正に、NTTの回線終端装置と
ソフトバンクのルーターでひかり回線利用していました。いままで、この関係が何だか理解できませんでした。
2023/01/08 12:25
関連するQ&A
無線LAN設定したい
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
新しい無線LAN設定について
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
初期設定で無線LAN設定ができない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【HL-...
LAN設定エラー
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 M...
初期設定で無線ルーターが検索されない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【dcp...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。