このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J582N 本体カバーが閉じられない
2023/10/17 15:46
- DCP-J582Nの本体カバーが閉じられず、用紙入れが奥に入ったまま引き出せません。お困りの方への対処方法をご紹介します。
- DCP-J582Nの本体カバーが閉じられない問題の原因と解決策について解説します。用紙入れが奥に入ったまま引き出せない場合の対処法もご紹介します。
- DCP-J582Nの本体カバーが閉じられない問題を解決するための方法を紹介します。用紙入れが奥に入ったまま引き出せない場合に試してみてください。
DCP-J582N 本体カバーが閉じられない
2023/01/17 15:00
■製品名を記入してください。
【DCP-J582N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 本体カバーが閉じられない、用紙入れが奥に入ったまま引き出せない。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 iOS 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
【インクジェット プリンター】記録紙トレイが抜けませんまたは引き出しにくかったり差し込みにくい
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9743
トレイが引き出しにくいときは
https://www.youtube.com/watch?v=vgyXaHxPtaQ
トレイが引き出しにくい場合の対処法をご説明します。
引いたり、押したり、横にガタガタしたりで壊れない程度にやってみる
【コールセンター回答】だそうです
1.記録紙トレイを一旦奥まで差し込んで一気に引き出して下さい。
※もし抜けない場合は下記を試してください。
背面カバーをはずし、記録紙トレイの上の2個のグレーのゴムローラー
中央部にある記録紙を抑えている白い樹脂の部分をペンなどの棒状の
もので持ち上げて頂き、持ち上げたままでトレイを引き出して下さい。
引き出すことが難しければ背面から記録紙トレイを押し出して下さい。
※ご注意※
指で白い樹脂部分を持ち上げますとトレイと本体の間に挟まれる
危険性が御座いますので、必ずペンなどで持ち上げて下さい。
トレイを引き出す時はあまり勢いよく引き出さない様に御願い致し
ます。
2.トレイ正面から見て右脇奥にある凹部(カム面)を乾いたティッシュ
等で拭いて頂き、樹脂粉等の汚れをお取り下さい。
3.後に指で凹部を何度か擦る様に触って頂き、凹部にバリなどが出て
いない事をご確認下さい。
4.記録紙トレイを本体に戻して頂き、トレイの引き出しが出来るかご確認
願います。
5.もし上記の手順を行なって頂いた後にも動作が渋い場合には、1.の方法
でトレイを引き出して頂き、水またはサラダ油を凹部に薄く塗布して
頂き、再度動作確認を御願い致します。
尚、油脂はサラダ油以外は塗らない様に御願い申し上げます。
また大量に塗布されない様に御願い致します。
付け過ぎると記録紙等についてしまう恐れがあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
補足いただきありがとうございます。
であれば、
表示が出ている所以外も開けられる所を全て開けて紙片や異物が内部に挟まっていないか確認してみてください。
以下ページの対処法でもできませんか?
一旦奥まで押し込んだり、電源をON⇔OFFしたり、操作パネルでいろんな操作ためしたり、背面などのカバーを外したりして【中で引っかかっているもの】を動かさないことにはトレイを引っ張り出せないのではないでしょうか。
強引に引っ張ってしまうと破損してしまいますのでご注意ください。
ご自身で動かせないようでしたら残念ですが、修理依頼するしか方法がありません。
1.記録紙トレイを一旦奥まで差し込んで一気に引き出して下さい。
※もし抜けない場合は下記を試してください。
背面カバーをはずし、記録紙トレイの上の2個のグレーのゴムローラー
中央部にある記録紙を抑えている白い樹脂の部分をペンなどの棒状の
もので持ち上げて頂き、持ち上げたままでトレイを引き出して下さい。
引き出すことが難しければ背面から記録紙トレイを押し出して下さい。
※ご注意※
指で白い樹脂部分を持ち上げますとトレイと本体の間に挟まれる
危険性が御座いますので、必ずペンなどで持ち上げて下さい。
トレイを引き出す時はあまり勢いよく引き出さない様に御願い致し
ます。
2.トレイ正面から見て右脇奥にある凹部(カム面)を乾いたティッシュ
等で拭いて頂き、樹脂粉等の汚れをお取り下さい。
3.後に指で凹部を何度か擦る様に触って頂き、凹部にバリなどが出て
いない事をご確認下さい。
4.記録紙トレイを本体に戻して頂き、トレイの引き出しが出来るかご確認
願います。
5.もし上記の手順を行なって頂いた後にも動作が渋い場合には、1.の方法
でトレイを引き出して頂き、水またはサラダ油を凹部に薄く塗布して
頂き、再度動作確認を御願い致します。
尚、油脂はサラダ油以外は塗らない様に御願い申し上げます。
また大量に塗布されない様に御願い致します。
付け過ぎると記録紙等についてしまう恐れがあります。
【インクジェット プリンター】記録紙トレイが抜けませんまたは引き出しにくかったり差し込みにくい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9743
お礼
2023/01/17 16:28
回答ありがとうございます!先ほど別の方よりいただいた回答にて解決いたしました。いただいた回答は今後の参考にさせていただきます。
紙詰まり除去は電源を切った状態で行ってください。
① 表示が出ている所以外も開けられる所を全て開けて紙片や異物が内部に挟まっていないか確認
② 電源プラグを抜き差し(可能であれば1晩放置)
③ ドライバーの入れ直し
④ 厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れる
⑤ 給紙ローラーの清掃
⑥ 排紙ローラーの清掃
⑦ 用紙トレイのベースパッド清掃(あれば)
⑧ エアダスターなどでホコリを飛ばす
⑨ 付属や市販の紙詰まり解消シートを使用
⑩ エンコーダーの清掃
内部ローラーの清掃など行った上で、紙詰まりが見当たらないのに紙が送れなかったり紙詰まりエラーが消えない場合は異物噛み込みや内部に紙片がはさまっていたり、内部部品の損傷や不具合であったり、
給紙ローラーや排紙ローラーの内部部品のローター軸劣化による不具合やセンサー故障で本来修理となるべき故障の可能性が高いです。
ほとんどの場合がローラーにホコリ・ゴミ・インク付着物・紙くずなどが付着して摩擦抵抗力が弱っていることが多いです。
指で気持ちサポートする形で押してあげるとうまくいったりするケースもあるようです。
プリンターの電源を入れ直したり、プリンタードライバーを入れ直すことにより改善したケースもあるようです。
また、インクジェットプリンターの場合だけですが、エンコーダーの清掃をすることで紙送りがスムーズになったケースもあるようです。
市販品の紙詰まり解消シートを使用してみるのも一案です。
厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れた時に自動給紙させたら改善したというケースもあるようですのでご参考までに。
尚、供給部品の保有期限が過ぎた製品の場合ですと内部部品の経年劣化の故障の可能性が非常に高いです。その場合は残念ですが買い替えとなります。
【インクジェット プリンター】詰まった用紙が取れません/詰まった用紙を取り除いたのにエラー表示が消えません
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10154
給紙ローラーを清掃するには。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10614/
【インクジェット プリンター】給紙ローラーの清掃方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10620
【インクジェット プリンター】印刷した文字が、二重にぶれたりします(エンコーダーの清掃方法)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10632
お礼
2023/01/17 16:04
無事解決しました。本体カバーはガタガタ動かしていたら直り、トレーが引き出せなかったのは強く押し込みひっぱたら出てきました。紙詰まりはなかったので、もし紙が詰まった際はyonohanamuko様の回答を参考にしたいと思います。ありがとうございました。
補足
2023/01/17 15:23
回答ありがとうございます。ただ、本体カバーが閉じられず、先に進めない状況です。本体カバーが閉じられたら教えていただいた手順でやってみたいと思います。ありがとうございました。
お礼
2023/01/17 15:51
>1.記録紙トレイを一旦奥まで差し込んで一気に引き出して下さい。
この方法で出来ました!ありがとうございました!本体カバーも支えの部分のシリコンっぽいところををひっぱっていたら戻りました。
大変助かりました。