このQ&Aは役に立ちましたか?
cps50 上糸がつる
2023/01/31 19:18
- 製品名:cps50
- お困りの内容:上糸がつる
- ご質問の詳細:上下ちゃんとセットしても上糸がつるというトラブルについてお聞きしたいです。
cps50 上糸がつる。
■製品名を記入してください。
【cps50 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
[上糸がつる。上下ちゃんとセットしてもダメです。 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
問い合わせた方が早そうですね。修理が必要ならその場で依頼できますし
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
上糸がつる
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2382
布地をぬった時のぬい目が以下のような状態になる場合、下糸のセットの仕方がまちがっていることが考えられます。
上糸がピンと一本線になっている。
布地の上側の面に下糸がポツポツと出ている。
上糸がつっていて、引くと抜けてしまう。
上糸がつっていて、布にしわがよってしまう。
上糸が強く、糸調子を調節してぬい直してもまったく変わらない。
補足
2023/02/01 10:38
やってみましたが、やはり上糸がつります。上糸のセットで針まで糸が来たところで下に糸を引くと、とても重いです。ときどき糸が切れる程です。上糸調子はゼロにしています。シャッターは開いた状態です。下糸は軽く引けます。メーカーに修理に出すしかないでしょうか。
糸をセットされていない状態で
内釜を外して、はずみ車を手で回してみて回転が重かったり回らない場合は故障の可能性があります。
内釜をセットし、はずみ車が手でスムーズに回転する場合は、
電源を入れ、針上下ボタンで針を上に上げ、ランプが緑色になった事を確認してから、糸をセットしてみてください。
針穴に糸が通っていない場合は、糸を手動で針穴に通してください。
はずみ車を「手で回して」5cmほど正常に縫えるか確認してください
スムーズに縫えたら、生地裏の縫い目を確認してください。
いずれの場合も、はずみ車を手で回した時に、違和感(重い、ひっかかる、異音)がある場合は故障の可能性があると思います。
一度全てのセットをはじめからやり直してみてはいかがでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/video/sewing/movies.html?prod=InnovisS500
また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
お近くのミシン屋検索
↓↓↓↓↓
https://sewco.brother.co.jp/search/shop
お礼
2023/01/31 21:58
ありがとうございます。やってみます。
お礼
2023/02/01 18:04
ありがとうございます。窓口に相談してみます。