このQ&Aは役に立ちましたか?
【HL-L2375DW】ドラム交換表示のトラブルについて
2023/10/17 19:41
- ドラム交換したのに再度ドラム交換の表示が出るトラブルについての相談です。
- Windows10で無線LAN接続している環境で発生している問題です。
- 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類なども教えてください。
【HL-L2375DW】交換してもドラム交換表示
2023/02/23 18:51
■製品名を記入してください。
【H L- L2375DW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ドラム交換したのに再度ドラム交換の表示が出る 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
①ドラムカウンターのリセットができていない
ドラム交換後に、ドラムカウンターのリセットを行っていない場合、プリンターは以前のドラム寿命を引き続きカウントし、再度ドラム交換の表示が出てしまいます。ドラムカウンターのリセットは、プリンターの操作パネルから行うことができます。
②プリンタードライバーの設定が正しくない
プリンタードライバーの設定が、ドラム交換後に更新されていない場合、プリンターは以前のドラム寿命を引き続きカウントし、再度ドラム交換の表示が出てしまう可能性があります。プリンタードライバーの設定を確認し、更新する必要があります。
③ドラムユニットが正しくセットされていない
ドラム交換後に、ドラムユニットが正しくセットされていない場合、プリンターはドラムユニットを検出できず、再度ドラム交換の表示が出てしまいます。ドラムユニットを再度確認し、正しくセットする必要があります。
④ドラムユニットが故障している
ドラムユニットが正しくセットされていて、ドラムカウンターのリセットも行っているにもかかわらず、再度ドラム交換の表示が出てしまう場合、ドラムユニット自体が故障している可能性があります。この場合は、別のドラムユニットに交換する必要があります。
以上が、再度ドラム交換の表示が出てしまう原因として考えられる可能性です。対処法としては、まずはドラムカウンターのリセットと、プリンタードライバーの設定の更新を試してみてください。それでも解決しない場合は、ドラムユニットのセットや別のドラムユニットに交換することを検討してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下のページなどは参考にされましたでしょうか?
・電源を入れたまま交換
・プリンター本体のファームウェアが最新の状態
・内部にトナー汚れ・付着が無い状態
この状態で交換したにもかかわらず、解決しない場合は以下の要領で改善する可能性があります。右にそっと寄せてセットするのがコツらしいです。
右側のスプリング機構の【接点】の状態を確かめながらセットしてみてください。
(自己責任ですが、電源OFFの状態で接点を無水アルコールで拭いたりしても○)
それでも解決しなければトナーの初期不良もしくはプリンター本体の修理が必要となりますね。
******************************************************************
1.本体にセットいただいた廃トナーボックスを一度抜いていただきます。
2.再度セットし、セットしたまま廃トナーボックスをしっかり右側に寄せてセットします。
3.トナーやドラムをセットいただき、フロントカバーを閉めます。
※本体と廃トナーボックスの接触部が向かって右側にございます。
廃トナーボックスをしっかり右側に接触した状態にしていただき、
エラーが消えるかをお試しいただけますでしょうか。
******************************************************************
【レーザー プリンター】新品のドラムユニットに交換したのに、「ドラム交換」「まもなくドラム交換です」または[Drum]LED(ランプ)が消えません
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9293/
【レーザー プリンター】「ドラム交換」と表示されました。ドラムユニットを交換する方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12059
【レーザー プリンター】「まもなくドラム交換」(「マモナクドラムコウカン」)と表示されました
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9273
【レーザー プリンター】トナー交換のメッセージが表示されました
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9250/
【レーザー プリンター】トナーカートリッジの交換方法(複合機)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9857
【レーザー プリンター】トナーカートリッジの交換方法(プリンター)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9854
↓以下のような方法で解決された方もいらっしゃいます。
******************************************************************
ドラム交換ののち、フロントカバーを閉じてからクリア・バックボタンを押していたので、ドラム交換した旨のボタンが表示されませんでした。
無事解決しました。ありがとうございました。
【MFC-L2730DNの場合】
タッチパネルのトナーのところを5秒押す→消耗品リセットを選択する。
これを行うとドラムの寿命が100%になりました。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12059#reset
******************************************************************
お礼
2023/02/23 19:52
ありがとうございます!!このプリンタは職場にあるので、明朝早速試してみるのが楽しみです!!
ただ、訳もわからずいろいろやっていて、wifiのボタンなども押してしまったりしたので、確か最後に見た時「ディープスリープ」という表示になっていたように思います…機械系をうまく使えなくて…
教えていただいたことを試せるように、がんばってみます。ありがとうございます!!!
【レーザー プリンター】ドラム交換のメッセージが表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9268/~/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
【レーザー プリンター】「ドラム交換(「ドラムコウカン」)」または「部品交換ドラムユニット」と表示されました。ドラムユニットを交換する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9279
新しいドラムユニットに交換しても メッセージが消えない場合、原因として、ドラムユニットを交換した際に、ドラムカウンターのリセットを行なっていないことが考えられます。
新しいドラムユニットに交換しても「ドラム交換」または「まもなくドラム交換」のメッセージが消えない場合、ドラムユニットを交換した際に、ドラムカウンターのリセットを行なっていないことが考えられます。
お礼
2023/02/23 19:21
ありがとうございます!トナー交換とドラム交換は同じ手順と思っていました。早速やってみます!!ありがとうございます!!
お礼
2023/02/23 20:37
ありがとうございます!!なるほど、そうなのですね!!教えていただいたこと、早速明朝やってみます。うまく作動しますように…
本当に助かります!ありがとうございます!!