このQ&Aは役に立ちましたか?
【MFC-J6997CDW】【FAX受信で乱れる】
2023/10/17 20:29
- MFC-J6997CDWでのFAX受信時に印刷が乱れるトラブルが発生しています。
- Windows10で有線LAN接続している環境で問題が発生しています。
- ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリはありません。
【MFC-J6997CDW】【FAX受信で乱れる】
2023/03/04 09:49
■製品名を記入してください。
【 MFC-J6997CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 FAX受信でたまに印刷時に乱れる 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (8件中 1~5件目)
通信に問題がない
印刷機能にも問題がない(fax受信で乱れるとのっことから)となると
通信モードとか、ecmとかの設定問題なのか、ですかね。
【たまに】とのことから、特定の相手なのか?
pc-faxでは乱れがないのか?
絞り切れませんので検証も容易ではないですね。
公式サポートへ問い合わせるのが、的確な回答を得らるかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
MFC-J6997CDWのFAX受信時に印刷が乱れる場合に考えられる原因と対処方法↓
https://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6997cdw&flang=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e&type3=10306&type2=1005
印刷ヘッドの清掃を行う
FAX受信時に印刷が乱れる場合、印刷ヘッドに汚れが付着している可能性があります。そのため、印刷ヘッドを清掃することで問題が解消される場合があります。MFC-J6997CDWには、プリンターメンテナンスモードがあり、ヘッドクリーニング機能があります。プリンターメンテナンスモードに入り、ヘッドクリーニングを行うことで、問題が解決するかもしれません。
インクの残量を確認する
FAX受信時に印刷が乱れる場合、インクの残量が少なくなっている可能性があります。そのため、インクの残量を確認し、必要に応じて交換することで問題が解決する場合があります。
ドライバーの再インストールを行う
印刷ドライバーが不適切にインストールされている場合、FAX受信時に印刷が乱れることがあります。そのため、ドライバーの再インストールを行うことで、問題が解決する場合があります。
ファクシミリ設定の確認を行う
FAX受信時に印刷が乱れる場合、ファクシミリの設定が不適切になっている可能性があります。そのため、ファクシミリの設定を確認し、必要に応じて変更することで、問題が解決する場合があります。
以上の方法を試しても問題が解決しない場合は、専門の修理業者に相談することをお勧めします。
安心モードにはすでにしてあるのですね
ドライバーの入れ直しをしてみるのは如何でしょうか
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6997cdw&os=10013
ここにあるアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し,PCを再起動する。
そして、ここからPCのOS(bitも合わせる)に合わせたフルパッケージを再インストールしてください。
(USBケーブル,LANケーブル接続の場合,USBケーブル,LANケーブルを外しアンインストール後再起動をかけ再度インストール)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<参考>
インストールプログラムのダウンロード手順とプリンタードライバのインストール手順
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/install/pdf/INS0031.pdf
(4)から進めれば分かりやすいでしょう。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
機種を選択して操作方法を確認してください
----------------------------------------------------------------------------------------------------
考えられる原因として
印刷機能の不具合
通信環境
ファームウェア
FAX受信で印刷物が乱れる場合は、以下のことを確認してください。
印刷ヘッドの状態をチェックし、必要に応じてクリーニングやアライメントを行ってください。
FAX受信設定で「みるだけ受信」を選択し、液晶画面で受信内容を確認してから印刷するようにしてください。
メモリー受信オプションを変更し、本製品のメモリーに受信ファクスを保存するか、PC-FAX受信を使ってパソコンへ転送するようにしてください。
クリーニングは、Windows システム ツール > コントロール パネル > ハードウェアとサウンド > デバイスとプリンター で本製品を右クリックし、プリンターのプロパティ > メンテナンス タブ > クリーニング を選択して行います。
【レーザー プリンター】印刷面が汚れます
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10254/~/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E5%8D%B0%E5%88%B7%E9%9D%A2%E3%81%8C%E6%B1%9A%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99
アライメントは、Windows システム ツール > コントロール パネル > ハードウェアとサウンド > デバイスとプリンター で本製品を右クリックし、プリンターのプロパティ > メンテナンス タブ > アライメント を選択して行います。
【レーザー プリンター】印刷面が汚れます
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10254/~/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E5%8D%B0%E5%88%B7%E9%9D%A2%E3%81%8C%E6%B1%9A%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99
また、印刷面が汚れる場合は、消耗品の清掃やファームウェア(本体ソフトウェア)のバージョンアップもお試しください。
通信の不具合
【インクジェット/レーザー プリンター】有線LANに接続できません
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10315/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%2F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E6%9C%89%E7%B7%9Alan%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
これでも解決出来ない場合はドライバーの再インストールを試みて下さい
ブラザーのWebページからドライバーをインストールする方法の動画です
https://www.youtube.com/watch?v=V7pUbPDKogU
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
ご利用の機種を選択して、操作方法をご確認ください。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
お礼
2023/03/04 12:06
試してみます。ありがとうございます。
補足
2023/03/04 11:21
通信管理レポートも確認をしていましたが、通信異常がない表記がでます。
お礼
2023/03/04 12:06
試してみます。ありがとうございます。