このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/04 18:01
■製品名を記入してください。
【 DCP-J972N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 コピー中に間違えてコピー以外を選択したらパソコンとデータのやり取りを開始、途中 電源をOFFにしないでとメッセージが表示されたが電源OFFにしてしまったら液晶が表示されなく、液晶の中心に黒いバー表示状態となる。現在全く使用できない状態。ー 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 NEC Windows10 21H2 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
No.1です。お礼コメントありがとうございます。
>早速のご返答ありがとうございます。教えていただいた方法でやってみたいと思います。
なおご不明な点があれば再度ご質問いただければと思います。よろしくお願いいたします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J972Nが電源をオフにした際に、表示が消えたり黒いバーが表示されたりする場合、以下の手順を実行してください。
DCP-J972Nの電源を切り、USBケーブルを取り外します。
DCP-J972Nの電源を再度入れて、しばらく待ちます。
電源が入っても液晶画面に何も表示されない場合、メーカーのサポートセンターに問い合わせる必要があります。
もし再起動しても同じ状態が続く場合、液晶画面の接触不良や内部の問題が考えられます。この場合、メーカーのサポートセンターに問い合わせることをお勧めします。
なお、電源をオフにする前に、デバイスマネージャーからDCP-J972NのUSB接続を切断することをお勧めします。これにより、パソコンとの接続が正常に切断され、問題を回避することができます。
また、コピー以外の機能を誤って選択した場合は、キャンセルボタンを押して選択をキャンセルすることをお勧めします。もし何らかのエラーが発生した場合は、デバイスを再起動することで問題を解決できる可能性があります。
ご返答ありがとうございます。他の方々からもアドバイスをいただき試してみましたが解決には至りません。メーカーのサポートセンターに問い合わたいと思います。本当にありがとうございました。
2023/03/04 21:39
状況説明が言葉足らずでご迷惑をおかけしています。
現状、プリンターの電源が入っている状態で液晶画面は白い状態で真ん中に黒い約1センチ幅の線が出ています。(液晶は操作画面が表示されないまま)
電源ボタンを押下しても電源はOFFになりません。
プリンターのコンセントを抜くと電源断になります。
再度、コンセントを挿入すると電源ランプは点灯しますが、状態は先ほどと変わらずの状態です。
2023/03/04 21:52
システムに不具合が生じたのかもしれません。その際は残念ですが修理を要する案件ですね。
全くランプも点灯しなかったり挙動すら起きない状態であれば、電源基盤故障のため、修理を要する案件かと存じます。
コンセントを別の場所(確実に通電している場所)に差し込んでみてもだめなんですよね…。5分程電源プラグを抜いた状態でもだめですか?
電源をOFFにします、のメッセージは出てきますか?もし出るようであれば復旧の兆しはあります。
電源をOFFにします、のメッセージが出ている最中に再度パネル上の電源(On/Off)ボタンを長押しします。ホームボタンが点灯したら電源ボタンから手を離してください。後は電源ボタンを押し続けながらコンセント入れるなど…
要は電源ボタンの押す時間、タイミング、押す回数等を工夫してやってみてはいかがでしょうか?(電源投入後、ホームボタン連打等)
これで改善すれば良いのですが。
以下、御参照ください。
電源が入りません。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690/
どうしても無理なようであれば、電源コンセントを抜き1日程放置してみてはいかがでしょうか?
早速のご返答ありがとうございます。教えていただいた方法でやってみようと思います。
2023/03/04 18:52
プリンターの電源をコンセントから抜く。
PCを再起動。
プリンターの電源をON
これでどうでしょう。
ダメならドライバーを入れ直してみる
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj972n&os=10013
ここにあるアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し,PCを再起動する。
そして、ここからPCのOS(bitも合わせる)に合わせたフルパッケージを再インストールしてください。
(USBケーブル,LANケーブル接続の場合,USBケーブル,LANケーブルを外しアンインストール後再起動をかけ再度インストール)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<参考>
インストールプログラムのダウンロード手順とプリンタードライバのインストール手順
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/install/pdf/INS0031.pdf
(4)から進めれば分かりやすいでしょう。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
機種を選択して操作方法を確認してください
----------------------------------------------------------------------------------------------------
早速のご返答ありがとうございます。教えていただいた方法でやってみようと思います。
2023/03/04 18:52
DCP-J972Nの液晶画面が表示されなくなった場合、以下の手順を試してみてください↓
https://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj972n&type2=1005
電源を切って再起動する
まずは、電源を切り、しばらく待ってから再び電源を入れてみてください。これで問題が解消される場合があります。
リセットする
液晶画面が表示されなくなった場合、DCP-J972Nをリセットすることで問題が解消される場合があります。リセット方法は、以下の手順で行います。
電源を切る
↓
STOPボタンを押しながら、電源を入れる
↓
LCDに「メンテナンスモード」と表示されたら、STOPボタンを離す
↓
次に、9を押し、「インクリセット」を選択する
↓
OKボタンを押し、次に1を押して「完了」と選択する
↓
最後に、STOPボタンを押して、メンテナンスモードを終了する
サポートに連絡する
上記の手順を試しても液晶画面が表示されない場合は、ブラザー社のサポートに連絡してください。サポート担当者が詳しいアドバイスを提供してくれます。
以上の手順を試しても問題が解決しない場合は、DCP-J972Nの修理または交換を検討することをお勧めします。
早速のご返答ありがとうございます。教えていただいた方法でやってみたいと思います。
2023/03/04 18:50
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
dcp_j926n
■製品名を記入してください。 【 dcp_j926n 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
DCP-J4220N
■製品名を記入してください。 【 】 DCP-J4220N ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
DCP-J4225N 電源が入りません
■製品名を記入してください。 【DCP-J4225N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
DCPーJ1200N
■製品名を記入してください。 【DCPー1200N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
DCP-J987N
■製品名を記入してください。 【 DCP-J987N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。