このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/09 08:46
■製品名を記入してください。
【 MFC-J6983CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【カラー印刷すると色合いがおかしく、全体的に青みがあります。印刷品質チェックシートを印刷したら、抜け等はありませんが、マゼンダはくすんでおり、場所によっては青に近く、イエローは明らかに黄緑色で、シアンも水色よりも青に近い印象に見えます。あまりカラー印刷を行わないからかも?と思い、何度か連続してカラー写真を印刷したら、徐々にわずかに回復の改善も見られましたが、数日経ったら元の色に戻りました。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 Windows11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 印刷結果が良くない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13064
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
このプリンターのインクは
全色に染料インクが使われています。
純正インクを使用していますか?
染料インクは溶媒に溶けていますが、顔料インクは溶媒に溶けているわけではなく
顔料を細かく分散して出来ています。(その分染料インクよりノズルに詰まりやすい)
全色染料インクですので回復は見込めます
一旦ノズルが詰まるとなかなか回復しません。
印刷品質チェックを実行する
https://www.headcln-incprint.net/brother/print.html
ヘッドクリーニングを実行する
https://www.headcln-incprint.net/brother/headcleaning.html
(1日置きに5回ずつ、ヘッドクリーニングをくりかえしましたら、きれいに印刷できました。
という方も居られますので頑張ってみてください)
日にちを跨いで何回かヘッドクリーニングを試して回復しなければ
インクを無駄に消費してしまいますので修理に出しましょう。
【インクジェット プリンター】オンライン修理申し込み
MFC-J6983CDW
https://myportal.brother.co.jp/ContactUs/RepairRequest1.aspx?model=MFC-J6983CDW&type=public&repairType=normal
修理金額
25,300円(税込)送料+(お手軽引取サービス)2,750円(税込)
約28,000円
https://kakaku.com/item/K0001121639/
プリビオ MFC-J6983CDW 最安価格(税込):¥34,515
このサイトの仕様上一括のお礼や返信ができないので、ここの欄にて回答者の皆さんへの一括返信と解釈願います。
まずは皆様、様々な情報ありがとうございました。
・購入して約3年、現在マゼンダのみ4つ目、その他3つ目を使用中だと思います。印刷の頻度はかなり低いです。
・これまで純正インクしか使ってないです。
・ヘッドクリーニングは試しておりますが、改善しませんでした。
特に赤色が違和感が強い傾向なので、最初は残量が減っていたマゼンダのインクが変色してしまったのかと予想してましたが、インクを取替えても改善しなかったので、違うようです。
チェックシートの色はイエローも明らかに緑色に近く、ひょっとするとシアンのインクが漏れており、マゼンダとイエローの方にも流れ込んでしまっているのではないか?と、今は個人的に感じております。
以前使っていたエプソンの同類のものは、給紙機構のトラブルが頻発して嫌になってましたが、手間が掛かりはしても何とか凌ぎ方はありました。
この機種の今回の故障は、ユーザーとしてはお手上げな部分ですね。
せっかく給紙は安定してて良かったのですが。。。
結局「寿命」という解釈になりそうです、あまりにも短いですが。
しばらくモノクロ専用として使うことにします。
2023/03/09 12:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
ヘッドクリーニングをされても改善しないのでしたら5時間程時間を空け、再度チェックしてみてはいかがでしょうか?
インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。
その場合は修理しか方法がありません。
まず、印刷品質チェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか?
正常でしたらプリンタードライバーの入れ直しで解決すると思います。
どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、
おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。
顔料を使用した黒インクは詰まりやすく、回復も遅いです。
過去に非純正インクをご使用されたことがありましたら、インク残渣堆積物が原因となることが多いです。
もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。
インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。
また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。
時間を置いてから改善しているか状況を見ながら
毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置
これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが…
洗浄カートリッジを使用してみるという意見もありますが、洗浄カートリッジは純正品では存在しません。故障の原因となりますのであまりおすすめできません。
最終手段でのご使用を検討されると良いかもしれません。
プリンターの初期化、ファームウェアの更新で改善したというケースもありますのでご参考までに。
インクカートリッジを振ってみて改善したという都市伝説もあったり…?
改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、
修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。
以下、参照願います。
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/
このプリンターは自動的にヘッドクリーニング機構が付いていますが、カラーインクを使わないので、ヘッドの目詰まりになりやすいので、手動でヘッドクリーニングしてください。オンラインユーザーズガイド(印刷用)596ページに書いてあります。
もしプリントヘッドのクリーニングを行っていないのであれば、一度試して下さい。短時間に複数回繰り返すと悪化することがあるので、数時間開けて下さい。
それでも改善しなければ、↓ を参考に印刷設定→拡張機能タブ→色補正で青を抑えることで、調整出来るかもしれません。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-87F8EBB7-47F8-4BF9-B410-E6BC2ACBBD93_56
関連するQ&A
カラー印刷色合いがおかしい
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...
印刷結果の色合い
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
カラー印刷ができない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 D...
色合いがおかしい
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...
インジェクトプリンターの色合いがおかしい
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 M...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。