このQ&Aは役に立ちましたか?
ラベルライターのシールの色選択に関する問題
2023/03/14 02:44
- アプリからシールを作る際、選択肢に欲しいカートリッジの色が表示されず、色が薄くなる問題について質問します。
- お使いの環境はiPhoneで、無線LAN経由で接続しています。
- ブラザー製のラベルライターに関する問題です。
ラベルライターに関して質問です。
■製品名を記入してください。
【 ラベルライター 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 アプリからシールを作る際、シールの色を選ぶのですが、選択肢に使いたいカートリッジが出てきません。選択肢になくても使えるようですが、色が薄い様に思い質問させていただきました。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 iPhone 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
ブラザーのラベルライターでシールの色を濃くするには以下の方法があります↓
https://support.brother.co.jp/j/b/productseries.aspx?c=jp&lang=ja&content=ml&pcatid=1006
印刷品質を調整する:アプリから印刷品質を調整することができます。高品質に設定することで、より濃い印刷が可能です。
複数回印刷する:シールを複数回印刷することで、色を重ねることができます。ただし、印刷面が厚くなるため、ラベルライターによっては紙詰まりの原因になる場合がありますので、ご注意ください。
色を混ぜる:選択肢にない色のカートリッジを使う場合は、既存のカートリッジの色と混ぜることができます。たとえば、白いシールに赤いカートリッジと黄色いカートリッジを混ぜることで、オレンジ色のシールを作ることができます。
シールの下地を変える:シールを印刷する前に、シールの下地となる紙の色を変えることもできます。たとえば、黄色い紙に印刷することで、色が薄いカートリッジでも鮮やかな印刷をすることができます。
上記の方法を試してみて、お好みの色を実現してみてください。ただし、ラベルライターによっては、色を濃くすることができない場合がありますので、その場合はメーカーにお問い合わせいただくことをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記で調整はできます
【VC-500W】印刷した文字や画像が薄くなってしまいます(Color Label Editor)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/11873/~/%E3%80%90vc-500w%E3%80%91%E5%8D%B0%E5%88%B7%E3%81%97%E3%81%9F%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%84%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%8C%E8%96%84%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%88color-label-editor%EF%BC%89
1.Color Label Editor2 Color Label Editor2 を起動します。
2.ラベルを作成、または保存済のラベルを開き、[印刷]をタップします。
3.オプションが表示されたら、[品質]をタップし、明るさや色の調整を行ってください。
Color Label Editor2でしょうか?
ご使用のアプリ名やiPhoneのiOSバージョンやラベルプリンターの型式など補足いただきますと良いかもしれませんね。
iOSのバージョンが最新であったり、古すぎたりするとアプリが対応していない場合もあります。
あとはPC操作で印刷した場合は正常か確認されてみても良いかもしれませんね。