このQ&Aは役に立ちましたか?
印刷できない
2023/03/15 21:37
- 印刷できないトラブルに対する対処方法や原因を解説します。
- WindowsとiOSで印刷できない問題の解決策をご紹介します。
- 有線LANと無線LANで印刷できない場合の対処法をご説明します。
印刷できない
■製品名を記入してください。
【 DCP-J988N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 印刷できない 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 WindowsとiOS 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LANと無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター】(Windows)今まで印刷できていたのに、突然印刷できなくなった|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10255
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
また、プリンタドライバーは入れ直しされましたでしょうか?
本体のファームウェアの更新・Windowsの自動アップデート・無線LANルーターのファームウェア自動更新により、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりプリンタードライバーを入れ直す事により改善する可能性があります。
(無線LAN接続の方は他の機器の接続数が多いとチャンネルが変更されていたりします)
・プリンター本体の操作でネットワーク初期化をしてプリンターの電源を切る
※この時USB接続されている場合は抜いておく
・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
改善しなければ以下項目について対処後、再度試してみてはいかがでしょうか?
※標準ドライバーがインストールされていたらそれも削除
※同じようなプリンタードライバーを登録していればそれも削除
※ブラザー公式のアンインストールツールを使用する
※コントロールパネルでのアンインストールツールを試してみる
※セキュリティソフトを一時停止する
※フルパッケージではなく、一つ一つインストールする
※付属CDを使用してみる
※高速スタートアップにチェックが入っていたらチェックを外して再起動
※プリンター本体を購入時状態に初期化する
【インクジェット/レーザー プリンター】(Windows)今まで印刷できていたのに、突然印刷できなくなった
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10255/
Webページからドライバーをインストールする方法
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=V7pUbPDKogU&feature=youtu.be
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
動画で見る! かんたん無線(Wi-Fi)ガイド
↓↓↓↓↓
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j880/wlan_jp/
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (8件中 1~5件目)
ドライバーを再インストールする際に製品が見つからないというエラーが出てしまう場合は、以下の手順をお試しください。
ブラザーのサポートページにアクセスして、お使いのOSを選択します。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
ドライバー情報の欄にある「ユーティリティソフトウェア」をクリックして、ドライバー削除ツールをダウンロードします。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013
ダウンロードしたファイルを実行して、インストールされてしまったドライバーの一部を削除します。
再度ブラザーのサポートページにアクセスして、お使いのOSを選択します。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
ドライバー情報の欄にある「フルドライバ&ソフトウェアパッケージ」をクリックして、最新版のドライバーをダウンロードします。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013
ダウンロードしたファイルを実行して、ドライバーをインストールします。
この方法で印刷できるようになるかどうかご確認ください。
もし無線LAN接続で印刷したい場合は、無線LAN設定ウィザードもご利用いただけます。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10065
これは無線LAN接続でドライバーをインストールする際に必要な無線LANの設定を簡単に行なうことができるツールです。詳細はブラザーのサポートページでご確認ください。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10065
行ったり来たりの作業が続きますが試してみてください。
この方法で出来ない場合は、次の点も試してみてください。
プリンターの電源を入れ直して、再起動してみてください。
お使いのパソコンを再起動してみてください。
プリンターとコンピューターの両方が同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認してください。異なるWi-Fiネットワークに接続されている場合、通信ができません。
プリンターのIPアドレスを確認してください。プリンター本体の操作パネルから設定メニューを開き、ネットワーク設定や無線設定を確認してIPアドレスを探してください。
プリンターのIPアドレスを手動で設定してみてください。Windows 10では、以下の手順で設定できます。
a. [スタート]メニューを開き、[設定]をクリックします。
b. [デバイス]をクリックし、[プリンターとスキャナー]を選択します。
c. [プリンターまたはスキャナーを追加する]をクリックし、[プリンターを探すことができませんでしたか?]を選択します。
d. [プリンターのIPアドレスまたはホスト名を入力します]をクリックし、手順4で確認したIPアドレスを入力します。
e. 必要に応じてプリンタードライバーを選択し、設定を完了します。
それでも解決しない場合、プリンタードライバーをアンインストールし、ブラザーの公式ウェブサイトから最新のドライバーをダウンロードしてインストールしてみてください。
セキュリティソフトやファイアウォールがプリンターとの通信を遮断していないか確認してください。必要に応じて設定を変更してください。
サポートを受けたほうが早そうですね
オンラインチャットでのお問い合わせ
https://faq.brother.co.jp/app/interview/description_chat/p/1
オンラインサポートのご案内
電話予約でのお問い合わせ
https://faq.brother.co.jp/app/interview/description_tel_reserve/p/1
DCP-J988Nで印刷できないということですね。
無線接続と有線接続の両方で印刷できない場合は、以下のことを確認してみてください。
プリンターの電源が入っているかどうか
プリンターに紙やインクが十分に入っているかどうか
プリンターに紙詰まりやインク漏れなどのエラーが発生していないかどうか
パソコンやスマホの電源が入っているかどうか
パソコンやスマホのWi-Fi設定が正しいかどうか
パソコンやスマホにプリンターのドライバーが正しくインストールされているかどうか1
ドライバーのインストール方法は、以下の通りです。
ブラザーのサポートサイトから、お使いのパソコンやスマホに対応するドライバーをダウンロードします。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
ダウンロードしたファイルを開きます。
画面に表示される指示に従って、ドライバーをインストールします。
インストールが完了したら、パソコンやスマホを再起動します。
プリンターの登録方法は、以下の通りです。
パソコンやスマホからプリント&スキャナーやデバイスとプリンターなどの設定画面を開きます。
「プリンターを追加」や「+」などのボタンをクリックします。
検出されたプリンターリストから、DCP-J988Nを選択します。見つからない場合は、「その他」や「詳細オプション」などをクリックして探してみます。
「次へ」や「追加」などのボタンをクリックして、プリンターを登録します。
これで問題が解決しない場合は、ブラザーのサポートセンターにお問い合わせください。🙏
ご参考までに、プリント&スキャナーやデバイスとプリント等々設定画面へ行く方法はパソコニュースまたはiOSデバイスごと異なります。
プリンターの電源を一度切り、再起動してください。これにより、一時的な問題が解決することがあります。
Wi-Fi接続に関して、プリンターとデバイスが同じネットワークに接続されていることを確認してください。異なるネットワークに接続されている場合は、同じネットワークに切り替えてください。
有線LANケーブルが正しく接続されているか確認してください。また、LANケーブルが破損していないかもチェックしてください。
プリンタードライバーのインストール・更新:
Windowsの場合:
a. ブラザーの公式ウェブサイトにアクセスし、DCP-J988Nのドライバーを検索してダウンロードしてください。
b. ダウンロードしたファイルを開き、インストール手順に従ってください。
iOSの場合:
a. App Storeで「Brother iPrint&Scan」と検索し、アプリをインストールしてください。
b. アプリを開き、指示に従ってプリンターを設定してください。
プリンターをデバイスに再登録してみてください。Windowsの場合は「プリンターとスキャナー」設定から、iOSの場合は「設定」>「プリンター」でプリンターを追加してください。
IPアドレスでの検索ができない場合は、プリンターの設定メニューからネットワーク設定を確認し、IPアドレスが正しいかどうかを確認してください。また、DHCPを有効にしてIPアドレスを自動的に取得するように設定してみてください。
補足
2023/03/16 23:24
丁寧なご解答ありがとうございます。
ドライバーを再インストールすることを試みたのですが、製品選択の際に製品が見つからないと出てしまいました。状態としては、家にWi-Fiが二つあり、パソコンとプリンターがお互いのWi-Fiに接続することができないため有線で接続することにしました。(お互いは別々のWi-Fiにつながっています)そこでIPアドレスを用いた接続を試みたのですができなかったです。この場合どのように対処したら良いでしょうか?
かんたん設置ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc100985/cv_dcp988n_jpn_qsg_b.pdf
9.パソコンと接続するで、付属のCD-ROMを使うのではなく、下記からドライバー類を入手することになります。
LANケーブル接続の場合,LANケーブルを外しておいて下さい
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013
ここにあるアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し,PCを再起動する。
そして、ここからPCのOS(bitも合わせる)に合わせたフルパッケージを再インストールしてください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<参考>
インストールプログラムのダウンロード手順とプリンタードライバのインストール手順
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/install/pdf/INS0031.pdf
(4)から進めれば分かりやすいでしょう。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
機種を選択して操作方法を確認してください
----------------------------------------------------------------------------------------------------
補足
2023/03/17 08:46
回答ありがとうございます。
ドライバーインストールして、印刷画面でプリンタは準備完了になっているのですが、印刷できなかったです。このような場合は、どのように対処したらいいでしょうか?度々質問してすみません。
Wi-Fi Directを利用してスマートフォンと複合機を接続する(iOS編)
https://www.youtube.com/watch?v=In0y3M08pXQ
Brother iPrint&ScanでWebページを印刷する(iOS編)
https://www.youtube.com/watch?v=yGm9tpJ-vuM
パソコンとの接続のやり直しはドライバーのやり直しを私が回答していますのでやってみましたか?
お礼
2023/03/16 08:56
Wi-Fiダイレクトを使った方法で印刷できました!
ありがとうございます。
補足
2023/03/16 08:50
対応ありがとうございます。
実施しようとしたのですが、プリンターの登録?的な部分でプラターが見つからないと出てしまいできなかったです。IPアドレスを用いて再検索してもできなかったです。このような場合の対処方法があったら教えていただきたいです。
お礼
2023/03/17 23:02
ありがとうございます!
相談してみます!!