本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:購入2週間で印字のかすれが発生)

購入2週間で印字のかすれが発生

2023/10/17 22:26

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7300CDWの購入2週間で印字のかすれが発生しました。
  • 購入から2週間経過したMFC-J7300CDWで印字のかすれが発生しました。初期不良の可能性があります。
  • 購入後、MFC-J7300CDWの印刷品質にかすれが発生し、ヘッドクリーニングを繰り返しています。耐久性に不安を感じています。
※ 以下は、質問の原文です

購入2週間で印字のかすれが発生

2023/03/24 19:33

■製品名を記入してください。
【MFC-J7300CDW  】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【2023年3月11日購入し、現在までの印刷枚数が約250枚(本体の表示確認)。実際に使用を始めたのは、到着後、1週間程先。まず、開梱直後のテストプリントでかCMYがかすれていたので不安だったが、ヘッドクリーニングを実施し、2回目のクリーニグでやっと正常な印刷になったかと思ったら、BKのカスレが発生し再度ヘッドクリーニング。(計3回)
カラー印刷はほぼ行わないと考え、様子をみながら使用。

実際ほぼモノクロのみで印刷していたところ、数日後にかすれが発生し、またヘッドクリーニング。正常に戻ったのですが、また数日後にかすれが発生。再度ヘッドクリーニング。カラー印刷はしていないのに、当然CMY残量がもうほとんどありません。プリントはほぼ毎日使用しヘッドの乾燥などは考えにくいと思います。初期不良にはあたらないですか? 
これで30万ページとか7年の耐久性があるとは思えないのですが。】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows11   】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN        】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 印刷も、コピーも同現象 】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 アナログ回線  】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/03/24 20:34
回答No.4

初期不良の可能性が非常に高いと思います。
購入店に相談して、交換を依頼した方がいいと思います。

お礼

2023/03/24 22:29

早速のご回答ありがとうございます。メーカー及び、販売店へ相談します。他の選択肢はないですよね。
過去にメーカーPCサポセンで勤務していて、ソフトハードの切り分け、トラブルシューティングなど、少しは理解しておりましたが、プリンタは、管轄外でしたので、念のため質問させていただきました。
購入して初通電でのテストプリントでの結果不良。
購入して1、2週間、印刷枚数約250枚で、ヘッドクリーニング累計6回程。ストレスでした。私的には、ハズレ品、初期不良と、捉えました。修理対応なら、もうブラザーは、今後購入しないでしょうね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2023/03/24 19:56
回答No.3

購入店に相談してみましょう。
そこで初期不良と判断してもらえれば交換、無償修理となると思います。

お礼

2023/03/24 22:13

早速のご回答ありがとうございます。
実際に使用し始めて1週間で、交換ならまだしも修理となってしまうのでしょうか。開梱、初通電、まずテストプリントをした時点で印刷結果不良。ヘッドクリーニングで改善されても、こんな頻度で再発するものでしょうか?

質問者
2023/03/24 19:45
回答No.2

プリンターの電源は正常に切っておりますでしょうか?
また、乾燥するような場所に設置されていたりはされておりませんでしょうか?

ヘッドクリーニングされても改善しないのでしたら5時間程時間を空け、再度チェックしてみてはいかがでしょうか?
インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。
その場合は修理しか方法がありません。

その製品がどのくらいの期間、どういう環境にさらされ本日の電源投入に至ったのか不明ですので初期不良の可能性も否定できません。

インクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。
インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。
時間を置いてから改善しているか状況を見ながら確認されてみてはいかがでしょうか?

プリンターの初期化、ファームウェアの更新で改善したというケースもありますのでご参考までに。
改善の見込みがなければ修理となりますが、購入直後とのことですので、初期不良の可能性が非常に高いと思われます。
購入後1年以内でしたらメーカー保証を受けられますので、初期不良として購入店舗またはメーカーコールセンターにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
以下、参照願います。

【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/

お礼

2023/03/24 22:08

早速のご回答ありがとうございます。ファームウェアはアップ済みです。

質問者
2023/03/24 19:36
回答No.1

初期不良の可能性もありますが、250枚程度の印刷枚数であれば、印刷ヘッドが詰まっている可能性もあります。また、インクの種類や品質によっても印字がかすれたりすることがあります。以下の対処法を試してみることをお勧めします。

印刷ヘッドをクリーニングする
ヘッドクリーニングを実行し、印刷ヘッドをきれいにすることができます。ただし、頻繁にクリーニングを行うとインクを消費するため、コストがかかってしまいます。

インクの種類を確認する
インクが低品質であったり、適切なものでなかったりすると、印字がかすれたりすることがあります。ブラザーのオリジナルインクを使用しているかどうか、または互換インクを使用している場合は、問題がある可能性があります。

お使いのプリンターが初期不良である場合は、メーカーに連絡する
お使いのプリンターが初期不良である場合は、購入店やメーカーに問い合わせることができます。また、保証期間内であれば、無料修理や交換などの対応が受けられる可能性があります。

以上の対処法を試しても改善されない場合は、メーカーサポートに連絡し、問題を解決するためのサポートを受けることがお勧めです。

お礼

2023/03/24 22:04

早速のご回答ありがとうございます。概ね、考えている通りです。インクは純正以外使用しておりません。ご回答いただいた推奨される対応は実施済みです。設置場所はごくごく一般的な戸建のリビングです。除湿機などはかけていませんし、そもそも乾燥防止のような自動メンテナンス機能もあるはずなのに、毎日のように使用してヘッドの乾燥はどうなのかと思いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。