このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/22 09:55
■製品名を記入してください。
【 機種名EL132、機械番号D3G311137 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 厚手の布を縫っていて針が折れたので付け替えたのですが、何本もぼきぼきと折れてしまいます。(針の平らな面を後ろ側にして、しっかり奥まで差し込んでいます。)
ついには、布は進むのですがまったく縫えなくなってしまいました。
対処方法を教えてください!!
追伸: 針先を取り除くため内釜を取り外したのが良くなかったのでしょうか?(まだ何本か針先が内部に残ってそうですが届かないところに落ちたので取れません。)
取り付けたあとの内釜の写真を添付いたします 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
糸をセットされていない状態で
内釜を外して、はずみ車を手で回してみて回転が重かったり回らない場合は故障の可能性があります。
内釜をセットし、はずみ車が手でスムーズに回転する場合は、
電源を入れ、針上下ボタンで針を上に上げ、ランプが緑色になった事を確認してから、糸をセットしてみてください。
針穴に糸が通っていない場合は、糸を手動で針穴に通してください。
はずみ車を「手で回して」5cmほど正常に縫えるか確認してください
スムーズに縫えたら、生地裏の縫い目を確認してください。
いずれの場合も、はずみ車を手で回した時に、違和感(重い、ひっかかる、異音)がある場合は故障の可能性があると思います。
一度全てのセットをはじめからやり直してみてはいかがでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/video/sewing/movies.html?prod=InnovisS500
また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
お近くのミシン屋検索
↓↓↓↓↓
https://sewco.brother.co.jp/search/shop
ご回答に基づき、糸をセットしていない状態ではずみ車を回した場合はスムーズに動きましたが、
糸をセットしてはずみ車を手で回したところ、針が下に落ちたときに引っかかりを感じ、糸を引っ張って確認するとやはり絡まっていました。
ブラザーさんに一度問い合わせてみたいと思います。
古いミシンで、スピードコントロールが効かなくて問合せたときも修理不可と言われたので、買い替えになるかもしれませんが…
2023/04/22 11:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ミシンの針が折れた
■製品名を記入してください。 【 ブラザー 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
針が降りない
ミシンHS101でエラー6が出たので、内釜を外し掃除をしましたが、内釜をセットする向きが悪いのか、針がおりません。ボビンをセットし、釜の上にプラスチック蓋を被せ...
針が布に刺さりません
A35-LGミシンです 厚手物を縫っている最中に針が布にささらなくなってしましました 弾み車を回すと動くのですが薄手の布でも縫えなくなってしまいました 助けて下...
針が固定出来ない
■製品名を記入してください。 【 EL617シリーズ 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
針が内釜に当たる
【 CPS42 】 内釜を取り外して再度装着しましたが、針を降ろすと内釜に当たってしまうようです。 プーリーを回しても内釜は動かない状態ですが、これは内釜の取...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。