このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンターDCP-J982Nの有線LAN接続
2023/05/01 12:25
- プリンターDCP-J982Nをルーターと有線LAN接続する方法を教えてください。
- パソコンでプリンターDCP-J982Nが認識されない問題を解決する方法はありますか?
- プリンターDCP-J982Nを無線LANでは認識できるが、有線LANでは認識されない問題が発生しています。
プリンターDCP-J982Nの有線LAN接続
■製品名を記入してください。
【 DCP-J982N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【DCP-J982Nをルーターと有線LAN接続しましたがパソコンで認識されません。WIFIでは認識されます。有線LANでの接続設定を教えてください。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN・無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
状況不明のままですが
>有線LANケーブルでの接続をしたらネットワーク上で認識がされなかった
ケーブルを繋いだだけでは認識されませんよ
プリンター本体の設定 ネットワークを有線LANに変更して パソコンに有線プリンター用としてプリンタードライバーを新規インストールしていない のであれば正常な結果です
プリンターのLAN端子が無効のままでは認識できません
Wi-Fi用のドライバーがインストールされていればMicrosoft提供の汎用ドライバーも自動インストールされません
パソコン上でDCP-J982Nの何らかが検出されると面倒なだけなので アンインストールツールを使って削除してから 有線LANプリンターとして構築し直してみては?
プリンターのコンセントを抜いておき インストール作業のプリンターを決定する段階でDCP-J982Nは表示されない プリンターコンセントを差し込む事でLANポートが有効になりDCP-J982Nが表示されるようになる
ここで通電してもプリンター名が表示されない場合は LANケーブルの断線 プリンターのLAN端子故障 ルーター機器のLAN端子故障など不具合ヶ所の的が絞れると思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
接続は排他的(有線/無線のどちらか一方)になります。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj982n/spec/index.aspx#spec-privio-cap
なのでWi-Fiか有線LANのどちらかになります
プリンター液晶の設定で有線もしくは無線の切り替えが必要
無線とUSBケーブル 有線とUSB は可能
接続毎にプリンタードライバーの情報が異なりますので 有線LANに変更する場合は新たにプリンタードライバーのインストールが必要です USBケーブルで利用する場合も新たにドライバーインストールが必要
プリンターを有線に切り替えてもパソコンにプリンタードライバーが残っていれば機種名は表示されます
Windowsが管理する接続情報なので 機種名しか表示されない場合が多く 有線LANに切り替える場合はWi-Fi用に作ったプリンタードライバーを削除しておいた方が間違いが起きにくいです
お礼
2023/05/01 16:26
有り難うございました。
補足をさせていただきました。
補足
2023/05/01 16:25
早速の回答有り難うございました。当方の質問の仕方が悪かったのですが、ネットワークプリンターとして使用しているので、ルーターの設置場所がプリンターの近くなので有線LANケーブルで接続すれば通信がより安定すると考えたのです。その結果有線LANケーブルでの接続をしたらネットワーク上で認識がされなかったのです。
https://download.brother.com/welcome/doc101056/cv_dcp582n_jpn_qsg_a.pdf
10.パソコンと接続する を参考に
windows の場合は‥ からドライバーとソフトウエアをダウンロードします
画面の指示に従ってインストールを進めます→ 完了
接続出来ない場合は、以下をお試しください ここをお読みください
ドライバーをアンインストールしてからやって下さい
ユーティリティソフトウェアのアンインストールツールを使います
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?&c=jp&lang=ja&prod=dcpj982n&os=10013&type3=1039&dlid=dlf013746_000
お礼
2023/05/01 16:28
有り難うございました。
補足をさせて頂きました。
補足
2023/05/01 16:27
早速の回答有り難うございました。当方の質問の仕方が悪かったのですが、ネットワークプリンターとして使用しているので、ルーターの設置場所がプリンターの近くなので有線LANケーブルで接続すれば通信がより安定すると考えたのです。その結果有線LANケーブルでの接続をしたらネットワーク上で認識がされなかったのです
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
また、本体のファームウェアの更新・Windowsの自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりプリンタードライバーを入れ直す事により改善する可能性があります。
・プリンター本体の操作でネットワーク初期化をしてプリンターの電源を切る
※この時USB接続されている場合は抜いておく
・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
改善しなければ以下項目について対処後、再度試してみてはいかがでしょうか?
※標準ドライバーがインストールされていたらそれも削除
※同じようなプリンタードライバーを登録していればそれも削除
※ブラザー公式のアンインストールツールを使用する
※コントロールパネルでのアンインストールツールを試してみる
※セキュリティソフトを一時停止する
※フルパッケージではなく、一つ一つインストールする
※付属CDを使用してみる
※高速スタートアップにチェックが入っていたらチェックを外して再起動
※プリンター本体を購入時状態に初期化する
【インクジェット/レーザー プリンター】(Windows)今まで印刷できていたのに、突然印刷できなくなった
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10255/
Webページからドライバーをインストールする方法
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=V7pUbPDKogU&feature=youtu.be
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
お礼
2023/05/01 16:29
有り難うございました。
補足をさせていただきました。
補足
2023/05/01 16:28
早速の回答有り難うございました。当方の質問の仕方が悪かったのですが、ネットワークプリンターとして使用しているので、ルーターの設置場所がプリンターの近くなので有線LANケーブルで接続すれば通信がより安定すると考えたのです。その結果有線LANケーブルでの接続をしたらネットワーク上で認識がされなかったのです
お礼
2023/05/02 17:02
有り難うございました。
記載していただいた方法等色々とトライしましたが有線LANは認識されませんでした。今まで通り無線LANで使用します。