サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

スキャンカットでスキャンしたデータ

2023/06/03 13:43

■製品名を記入してください。
【    SDX1000  SDX1200    】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【   スキャンしたデータをイラストレーターなどに取り込んで、細かく編集することはできますか? スキャンしたデータをスキャンカット以外でも使いたいと思っています。                    】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【    Windows10    】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【    無線LAN    】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【    イラストレーター    】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【    ひかり回線    】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2023/06/03 21:14
回答No.2

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_sdx1000jp
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_sdx1200jp
こちらですか。

https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_sdx1200jp
例えば上記にある「取扱説明書」を見るとスキャンしたデータをJPEGとしてUSBメモリの保存はできますね。それをイラストレーターなどで開いて編集するような手はありますけどね…

お礼

2023/06/11 20:41

ご回答ありがとうございます。
そのまま使えればと思っていましたが、工夫すればいけそうですね。

iroiro114 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/06/03 21:00
回答No.1

非常に残念ですが、そういった機能は持ち合わせていませんね。

複合機などでスキャン→データをイラレで読み込み作成→スキャンカット本体に転送という流れになろうかと存じます。

ScanNCut Linkをインストールしておいてください。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13492/

お礼

2023/06/11 20:44

ご回答ありがとうございます。
別途スキャンとなれば、このスキャン機能がついた機種はどうかなとも思えてきます。
スキャンしたデータを簡単にIllustratorで編集できればよかったです。

iroiro114 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。