本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MFC-J730DN更新中に電源が切れた)

MFC-J730DNのアップデート中に電源がオフになり、USB接続ドライバがプリンタを検索できない

2023/08/09 02:19

このQ&Aのポイント
  • MFC-J730DNのアップデート中に電源がオフになり、USB接続ドライバがプリンタを検索できない問題について詳しく教えてください。
  • Windows11を使用しているMFC-J730DNのアップデート中に電源がオフになり、USB接続ドライバがプリンタを検索できない問題が発生しています。
  • MFC-J730DNのアップデート中に電源が切れた際に、USB接続ドライバが正常に動作せず、プリンタを検索できない問題が発生しました。
※ 以下は、質問の原文です

MFC-J730DN更新中に電源が切れた

■製品名を記入してください。
【 MFC-J730DN        】
■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【  アップデートの電源がオフになり、USB接続ドライバがプリンタを検索できない                      】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【  Windows11   】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【  USBケーブル      】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【        】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ファームウェアの更新中に電源が切れた場合の対処方法|ブラザー

■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9872



※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

投稿された画像

回答 (2件中 1~2件目)

2023/08/09 06:44
回答No.2

画像を拝見する限り、内部的な故障で修理を要する案件かと存じます。
1.電源を入れ直す
2.異物の確認・除去(掃除機・エアダスター・厚紙などすき間に入れる等)
3.プリンタードライバーを入れ直す
4.コンセントを抜き放電後電源を入れ直す

上記にて改善しなければ液晶画面起動の故障と思われます。コールセンターに問い合わせされても修理もしくは買い替えとなってしまいます。
とりあえずタッチパネルを清掃してみてはいかがでしょうか?
あとはファームウェア更新で改善するかもしれません。
電源はコンセントを抜いてしばらく放置してから挿すと良くなる事があります。(可能であれば1晩放置)

液晶表示に「タッチパネルエラー」と表示され、タッチパネルが操作できません。あるいは、思い通りにタッチパネルが反応しません。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9556/

********過去解決事例********
タッチパネルは回復せず、Brotherのサポートセンターに相談したところ有償修理が必要とのことになりました。
修理代金が購入金額とほぼ同じであったため修理は断念しました。
幸い、wifi経由で殆どの操作、設定が可能なことが分かりましたので、当面これで対処しようと思っております。
****************************

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2023/08/09 03:19
回答No.1

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj730dn
こちらですね。

本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2022/04/01)

とメーカー修理はできません。

取りあえずプリンタの電源を切りましょう。切れない場合はコンセントを抜いてしまいましょう。
それとUSBケーブルも抜いてPCを再起動しましょう。
あとはパソコンにUSB用のドライバーをインストールしていない場合は、インストールをしてください。

フルパッケージダウンロード【推奨】

をダウンロードして画面の指示に従いプリンタの電源を入れUSBケーブルを繋いでドライバを入れ直してみましょう。それも出来ないとなると修理に出すしか無いです。ただ既にメーカー修理はできませんのでこの場合はプリンタを買い替える事になります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。