本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:brother DCP-J928N で JPG画像)

brother DCP-J928NでJPG画像のスキャン&保存方法

2024/05/17 11:10

このQ&Aのポイント
  • brother DCP-J928NでJPG画像をスキャンして保存する方法を教えてください。Windows11を使用し、USBケーブルで接続しています。
  • 関連するソフトとしてBrother iPrint&Scanを使用しています。ひかり回線を使用しています。
  • brother DCP-J928Nでは、Windows11を使用し、USBケーブルで接続している場合、Brother iPrint&Scanを使用してJPG画像をスキャンして保存することができます。ひかり回線を使用している場合も同様に利用可能です。
※ 以下は、質問の原文です

brother DCP-J928N で JPG画像

■製品名を記入してください。
【   brother DCP-J928N     】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【brother DCP-J928N で JPG画像をスキャン&保存する方法を知りたいのですが】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows11】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【USBケーブル】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【Brother iPrint&Scan】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり回線】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/05/17 11:23
回答No.1

こちらの製品ですね。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n
「原稿台にセットした原稿をスキャンしてjpg画像として保存したい」ということでよろしいでしょうか?
PCを使用しない、ということであれば
・USBメモリ(もしくはメモリーカード)を本体の差込口にセットします。
・「スキャン:メディア」を押します。
・「設定変更」を押して「ファイル形式」をjpgにします。
・スキャンしたい原稿を原稿台にセットします。
・「スタート」を押します。
・全ての原稿をスキャンし終えたら「読み取り終了」を押し、USBメモリ(もしくはメディアカード)を本体から取り外します。
これでOKです。

以上、ご参考まで。

お礼

2024/05/17 14:38

Powered by GRATICA
身分証明用の資料提出を求められたところ、brother DCP-J928N のマニュアルではスキャン画像をpdf でしか保存できなかったのですが、回答内容に従って、JPEGで保存できました。ありがとうございました。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。