このQ&Aは役に立ちましたか?
インク量を検知できません
2024/07/20 07:49
■製品名を記入してください。
【 dcp-j987n 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 突然、インク量検知できません となり印刷できない 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線lan 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
検知できないのは プリンター本体の液晶画面でしょうか? パソコンなどデバイス画面でしょうか?
全てのインクで同時に? 何か単色だけ? インクは純正インクを使われている?
本体液晶パネルで突然表示が変わった場合は故障と考えた方が良いです
ユーザー側はコンセント抜きで10分程度待ってから通電起動させる情報リセットくらいしかできないので ダメなら故障と
本体は正常 本体のみで実施する印刷品質チェックやコピー(スキャン+印刷)に問題が無く パソコンなどデバイス側のみの場合はプリンタードライバーやアプリの不具合の可能性が高いです
無線LANの場合は新しいプリンターとして追加される事が多いので アンインストールしてから新規インストールをやり直してみて下さい
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (3件中 1~3件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n
こちらですね。
【インクジェット プリンター】「インクを検知できません」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13008
【インクジェット プリンター】「インク量を検知できません」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10669
などを参考にしてみるとか。
まぁ出来ることはインクカートリッジを何度か取り付け直したりインクカートリッジにあるICチップが搭載された小さい端子を綿棒などで掃除したり新しいインクカートリッジを再度購入して取り付けて見るとかでしょうか?
それでもダメなら修理や買い替えって話になるかと。
この問題については解決された事例が少ないですね。
おそらくインクカートリッジに問題がありそうですが、
交換すると良くなる場合があります。
もちろん、純正製品の場合ですが・・・
お礼
2024/07/20 12:24