このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J978N インク量を検知できません
2024/11/23 10:14
■製品名を記入してください。
【DCP-J978N】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【インクが残っているのに、インク量が検知できませんとでます。黒インクのみです。新品のインクに交換したら正常に検知できました。インクが半分ぐらい残っているのに使用できなくて困っています。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【windows11】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【IP電話】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
次の過去回答が参考になるかもしれません。
https://okwave.jp/qa/q10317441/a28552001.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2024/10/01)
と修理は出来ません。
【インクジェット プリンター】「インク量を検知できません」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10669
【インクジェット プリンター】「インクを検知できません」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13008
みたいなのはありますね。「インク量を検知できません」だと非純正品のインクカートリッジを取り付けた場合にでることが多いようです。純正品でもでることはあるようですが。
その半分ぐらい残っているインクカートリッジでICチップが搭載された小さい端子があるので念の為、そちらを綿棒などで掃除してプリンタに再度取り付けるような手もありますがそれよりかはその黒のインクカートリッジ自体の不良と諦めてインクカートリッジは捨ててしまうのが良いかも知れません。
お礼
2024/11/24 18:58
情報頂きありがとうございます。チップのクリーニング試してみます。
補足
2024/11/24 20:34
チップクリーニングしましたが、ダメでした。こんど、チップを正常なものと交換して使えるか試してみようと思います。
インクは
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj978n/accessory/index.aspx
に掲載のパッケージ外観の「ブラザー純正品」ですか?
ブラザー「対応」とか、3111「互換」などと書かれた上記以外のパッケージは非純正品であり、正常な動作は期待できません
お礼
2024/11/24 18:59
情報頂ありがとうございます。純正品を使っています。
お礼
2024/12/22 10:57