本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

警告音とライト点滅が止まらず、ミシン動かない

2024/12/08 09:53

■製品名を記入してください。
【   CPS52 No.M3B212332     】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【〈使用する押え〉のJボタンが点滅して、警告音が鳴ってミシンが動きません。                      】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/12/08 10:14
回答No.1

こんにちは

>キーを操作しているとき、ミシンが正しく準備できていない状態で操作をしたとき、まちがった操作をしたときなどに電子音でお知らせします。

正しい操作をしたき
「ピッ」と鳴ります。

誤った操作をしたとき
「ピッピッ」または「ピッピッピッピッ」と鳴ります。
対処方法は 「 誤った操作で電子音が鳴るときの対処のしかた 」 を参照してください。

糸がからむなどしてミシンがロックしたとき
「ピッピッピッ・・・」と 4 秒間鳴り続け、ミシンは自動的に止まります。
必ず原因を確認して改善してから、再開してください。



■ 誤った操作で電子音が鳴るときの対処のしかた
「ピッピッ」または「ピッピッピッピッ」と鳴るとき は、次の項目を点検してください。

ぬうときに押えレバーを下げていますか?
下糸巻き軸は左側になっていますか?
フットコントローラーを取り付けた状態で、スタート/ストップスイッチを押していませんか?
ボタン穴かがり模様をぬうときに、ボタン穴かがりレバーを下げていますか?
ボタン穴かがり以外の模様をぬうときに、ボタン穴かがりレバーを上げていますか?
針板カバーを正しく取り付けていますか?

ミシンがロックして停止したとき は、次の項目の確認と対処をしてください。

糸がからんだときは、かまの掃除をして、からまった糸を取り除きます。掃除が終わったら、かまを正しくセットします。
針が折れたり曲がったりしているときは、新しい針に交換します。
上糸を正しくかけ直します。また、下糸を正しくセットします。


■ 電子音が鳴り続けミシンが動かないとき
電子音が鳴り続けミシンが動かないとき は、ミシン本体またはフットコントローラー(接続している場合)が故障していることが考えられます。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2502/~/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%9F%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

※フットコントローラーがついていますか?

<スタート/ストップスイッチを押したが、電子音が「ピッピッピッピッ」と鳴るだけでスタートしない>
>フットコントローラーがミシンに接続された状態で、スタート/ストップスイッチを押していないか確認してください。

フットコントローラーを接続しているときは、スタート/ストップスイッチは無効になるため、スイッチを押してもミシンはスタートしません。そのため、電子音が「ピッピッピッピッ」と4回鳴ります。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2107/~/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%8F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%92%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%80%81%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%80%8C%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%83%E3%80%8D%E3%81%A8%E9%B3%B4%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2024/12/08 15:36
回答No.3

説明書の86ぺージによると、
「電源を入れると、模様選択スイッチが点滅して、ミシン が動作しない。→ミシンが故障していることが考えられます。お買い上げの販売店、またはお客様相談室にご相談ください。」
とのことです。
販売店などに相談してみてください。
https://download.brother.com/welcome/doch010127/cps52om09ja.pdf

2024/12/08 11:03
回答No.2

手に負えないときは、下記のような業者さんに見積相談してみるのもありですね。
修理業者さんのブログです。
https://www.repair-sewing.com/blog/cps52-002/

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。