本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

【DCP-J557N】【iPrint&Scan】

2024/12/10 16:50

■製品名を記入してください。
【DCP-J557N】

■どのようなことでお困りでしょうか?
スマホ(Andriod8)のiPrint&Scan6.13.2からはDCP-J557Nにアクセスしてスキャンや印刷することは出来ているがWindows11に導入したiPrint&Scan13.0.0.71からは非対応製品ですとなりDCP-J557NのIPアドレスを指定してスキャンしても見つからないとなる。DCP-J557NをサポートしているWindows版のiPrint&Scanを入手することは出来ないでしょうか。
【 iPrint&Scanの旧バージョンを入手したい】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows11とAndroid8】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【iPrint&Scan】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【IP電話】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2024/12/11 11:04
回答No.3

【インクジェット プリンター】スマートフォン/タブレット端末から印刷やスキャンをする方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10137/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%EF%BC%8F%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E5%8D%B0%E5%88%B7%E3%82%84%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

スマートフォン/タブレット端末から印刷やスキャンをするには、モバイルプリント&スキャンアプリ「Brother iPrint&Scan」をダウンロードして使用します。
ダウンロードと使用方法については以下をご覧ください。
1. 「Brother iPrint&Scan」をダウンロードする
2. 無線(Wi-Fi®)接続する
3. スマートフォン/タブレット端末からの印刷方法

1. 「Brother iPrint&Scan」をダウンロードする
iOSの場合
App Store
2. 無線(Wi-Fi)接続する

【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】無線LANアクセスポイント(ルーター)経由で、スマートフォン/タブレット端末とブラザー製品を接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10369

3. スマートフォン/タブレット端末の設定をする

以下参考にして下さい

お礼

2024/12/13 09:09

ありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/12/10 19:07
回答No.2

Windows版のiPrint&Scanを使う目的は何でしょう?。スマフォを介入して何かをさせたいのでしょいか?。

単純にPCとプリンターのやり取りだけなら、IPrint&Scanを使わなくとも対応するドライバーで十分です。

ソフトウェアダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj557n&os=10068

ここからフルパッケージダウンロードを選択してください。もし意味が違うのならご容赦ください。

お礼

2024/12/13 09:10

ありがとうございました

質問者
2024/12/10 18:04
回答No.1

直接的な回答は、この場がユーザー同士のコミュニティなので、
ブラザーの公式見解としてダウンロードページに掲載がない=提供していないということだと思います

変化球ですが
>Windows版のiPrint&Scan
にこだわる背景とかはありますか?

というのも、DCP-J557N&Windows11に対しては、
ControlCenter4が含まれたフルパッケージがまだ提供されているので、
(PrestoPageManagerの提供が終わってしまったものの)
Windows11に対して正しくフルパッケージでインストールして、
ControlCenter4アップデートツールを適用して、
最新の状態で利用ができることから、
Windows版iPrint&Scanを用いることなく、
PCから/PCへの スキャン操作ができると思うのですが...

ControlCenterでスキャンする方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10269
上記を参考に
ControlCenter4からHomeモード/Advancedモードでスキャンできます

お礼

2024/12/13 09:23

丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

既にControlCenter4からのスキャンを使用していたのですが、1枚のレシートが分割されてスキャンされてしまうので、Androidのスマホに入れていたiPrint&Scanからスキャンすると1枚のJPEGとしてスマホに取込できました。それでPCにもiPrint&Scanをインストールして同じようにPCに取込が出来ないかとトライしてこのような状態になってしまった次第です。
Windows11の機能でスキャン出来る様なのでもう少し調べてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。