本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

【DCP-J4140N】Wifiが接続できない

2025/01/01 05:49

■製品名を記入してください。
【DCP-J4140N      】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【Wifiが急に接続できなくなってしまった。ネットワークの候補に使用中のルーターのSSIDが出てこない。何度やってもだめです。                     】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【    Windows7    】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【   無線LAN     】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線       】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2025/01/01 20:11
回答No.4

事象発生まではそのルーターとつなげられていたのですよね?
であれば、
まずはそのお使いのWi-FiルーターのACアダプターを抜いて1分ほど待って再通電して、ルーターを再起動させてください。
なお、その際、2.4GHz帯のSSIDとキーをルーターのラベルなどで確認しておいてください。

ルーター再起動後、
ネットワーク設定をお買い上げ時の設定にリセットする
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4140nd_jpn/doc/html/GUID-93C1500F-FCE9-481C-9499-A8720AC668E4_1.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4140n&broug=in
を行って、いったんネットワーク設定を初期化し、

ルーターの再起動が落ち着いたら、
かんたん設置ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101207/cv_dcp4140n_jpn_qsg.pdf
の手順[11]のみを、行ってみてください。

多数のSSIDが表示されてご自身のルーターのSSIDが見えないようなら、
一時的にDCP-J4140Nをルーターの近くに移設させた上で、
SSIDがリストアップされてこないか、確認してみてください。

お礼

2025/01/02 20:26

ありがとうございます。やってみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2025/01/01 10:19
回答No.3

他の機器(PCやスマホ)は正常にWi-Fi無線に接続をしているなら、もしかして、Wi-Fi無線ルータの設定が、SSIDを隠す設定にしていないでしょうね。

SSIDを隠す設定とは、Wi-Fi無線ルータのメーカによっては、「SSIDを隠す」とか、「ステルス設定」とか、「ネットワーク名の隠蔽」とか、「広告(広報)しない」などいろいろな名前です。

SSIDを隠す設定にしていると、ふだんは、自分のWi-Fi無線ルータのSSIDが見えません。
そのため、Wi-Fi無線が切れなければ接続のままですが、Wi-Fi無線のSSIDを見たり、Wi-Fi無線が切れたり再設定してりすると、SSIDが見えないままだったり、設定が出来ないことがあります。


Wi-Fi無線ルータのSSIDを隠す設定で無かったら、私の回答は無視してください。

2025/01/01 09:39
回答No.2

持っているのはそのPCだけですか?

スマホなどその他の無線接続が出来る機器からも使用中のルーターが発信しているSSIDが見えないのでしょうか?

2025/01/01 08:33
回答No.1

プリンターを無線ネットワーク環境で使用する場合、
よくある出来事です。

プリンターを複数のpcでよく使う必要がある環境でしょうか?
USBケーブル接続運用で煩わしいトラブルから解放されますよ。

スマホからはダイレクト印刷かpc経由です。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。