このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J1203N印刷が遅い
2025/01/02 22:05
■製品名を記入してください。
【 DCP-J1203N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 印刷がとても遅い 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 MacOS 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 bluetooth 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (5件中 1~5件目)
プリンターの印刷が遅い原因の主なものとして、「ネットワーク・プロトコルの衝突」(コリジョン)があります。
あなたのネットワークの中のデバイスで 「IPアドレスが重複している」 などがあれば、極端に遅くなります。
解決策としては、全てのネットワークの接続機器も含めて、電源をおとし、ネットワークの上位(ルーターなど)から順に電源をいれてあげると、IPアドレスの整理ができ、衝突もなくなります。
(固定IPアドレスにしている場合はそれも気に留める必要があります)
このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J1203N 仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj1203n/spec/index.aspx
コンピューターとの接続インターフェイスとしては
USBケーブル、5GHz帯無線LAN、2.4GHz帯無線LANの3択なので、
接続方式がBluetoothということは無いと思われます
[mac]-(a)-[Wi-Fiルーター]-(b)-[DCP-J1203N]のように
macとはWi-Fiルーターを介して接続しているのであれば、
区間bは5GHz帯のSSIDを用いて接続することをお勧めします
2.4GHz帯だと、距離は稼ぎやすいものの、
周辺の電波状態の影響を受けてかなり通信状態が悪くなるため。
現状、2.4GHz帯で繋いでいるようならば、
お使いのWi-FiルーターのACアダプターを抜いて1分ほど待って再通電して、ルーターを再起動させてみてください。
再起動により周辺の電波状態をふまえて少しでも状態の良いチャンネルを使って再接続するので、改善が期待できます。
抜本的な対策としては前掲の通り5GHz帯での接続を検討してください。
bluetooth接続できるプリンターではないので
ルーター経由の無線LAN接続だとしての回答です。
【インクジェット プリンター】印刷速度が極端に遅い
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9805
USBケーブル接続がトラブル少なくお勧めです。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj1203n
こちらですね。
まずはお使いのプリンタの電源を切りルーターの電源も切って数分してから電源を入れ直しPCも再起動するとか。
あとはプリンタドライバの再インストールして見るとか。