このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/02/11 11:43
こんにちは、みなさん!!
【質問】インクリボンの付け替えが簡単なFAXはありますか?
家庭使用なのですが、使用頻度が多くインクリボンを
交換する事がよくあります。
しかし、現在のFAXは少し
めんどくさい気がします。これはどのFAXでも同じ事
なのでしょうか(?_?)
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
家庭用なら感熱紙タイプのFaxにすればインクリボンの交換なんて必要ありません。
家庭で使うのなら感熱紙タイプのでじゅうぶんでしょー。紙のロールも100円ショップで売ってますし。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
家庭用の電話とFAXが一体になったものでしたら、
brotherのFAX-310か、FAX-360はどうですか?
リボンとカセットが一体型になっていて、カセットごとポンと置くだけになっているようです。
インクリボンはA4で約128枚分印刷できて、1000円ちょっとです。
構造的に、どのFAXもそれ程大きく変化はしないと思われます……。
とにかく簡単に!と言うのであれば、インクリボン式ではなく熱転写式をお勧めします。
比較的長期保存に向かないという欠点はありますが、大半の機械で蓋を開けロール紙を投げ込めば終わりです。(表裏はありますが)
あとはパソコンのプリンタとも兼用できる、インクジェットタイプのFAXもあります。
但し、これらもインク交換時に蓋を開けて細かい出し入れをすると言う点でインクリボン式と大して変わりません。
(寧ろ、(FAXはモノクロですが)カラー印刷が可能な分インクの種類が増えて煩雑にはなる)
代表どころではブラザー工業のMyMio等…
http://www.brother.co.jp/product/mymio/index.htm
ただどの程度がわかりやすいかは個人差がありますし、家電量販店に置いてある物を片っ端から開けてみる事をお勧めします・笑
その為の展示機ですしね。
関連するQ&A
インクリボン交換について
MFC-J6983CDWを使用しています。インクリボンを交換したところ、何回行っても「インクリボンを検知できません」との表示が出ます。ちなみに純正を使用しており...
ファックスのインクが認識されません
受信したファックスを印刷しようとしたところ、インク交換のサインが出ました。 カートリッジを取り出した所、インクは半分近く入っていました。純正では無いですが新しい...
おすすめのFAX複合機を教えてください。
現在インクリボン式のFAX兼電話機を使用しているのですが、 プリントアウトしなければならない書類が主でインクリボンの消耗料が多く、 コストパフォーマンスのいいイ...
FAX-330DL 初期設定
■製品名を記入してください。 【 FAX-330DL 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
会社のFAX買い替え
10人程度の事務所の(ほぼ1人で使用する)、 FAX機能付きの複合機を購入しようと思っています。 ・FAX、プリンタ、コピー、スキャナ機能付き ・プリンタ、コ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。