このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/12/19 14:45
プリンタがないのでPCの画像(地図など)をFAXでコピーしたいのですが、
FAXに付属のCDをPC入れてツールをインストールしたのに出来ません。
FAXの方はPCと通信中となっており、紙が白紙の状態で出てくるのに、
肝心の画像がコピーされておりません。
PCはNEC LavieでFAXはブラザーのMFC-630CDWです。分かる方教えてください!!
FAXの印刷機能を使いたいのですね
PCとFAXの接続は出来ていますか?(USBケーブルの接続は出来てますか?)
一度も印刷出来た事が無いのか?それとも出来なくなったのか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私も別機種ですがブラザー使っています。
この機種はPCのプリンター、スキャナー、電話、FAXの複合機です。
ですから、プリンターは持っていることになります。
それぞれの機能を独立、複合に使えます。
付属CDはPCにプリンター、スキャナーとして機能させるドライバーソフトと本体をPCからリモコン操作できるユーティリティソフトです。
付属ソフト類が正常にインストールされ、PCとのUSB接続もOKだとした場合。
まず、winXPの場合、PCに表示されている画像をプリントするなら、表示しているPCソフトの「印刷」ボタンまたはメニューから印刷を指定してやるとPCに表示されている画像が印刷されます(普通のプリンター機能)。
PCに表示された画像を本体のボタンで印刷はできません。
また、紙原稿をコピーする場合、スキャナー台に原稿を置いて、本体のコピーボタンを押せばコピーされて出てきます(コピー機能)、その時、PCは起動していなくてもOKです、また、PCが起動中なら本体操作ソフトを起動してPC側からコピー動作をさせることが出来ます、この場合、詳しい設定なども行えます。
スキャナーに紙原稿を置き、PC側に画像編集ソフトなどを起動して、画像取り込み、などこ項目で指定すると原稿をスキャンしてPCに取り込んでくれます(スキャナー機能)。
また、PCで文章などを作り、そのままFAX送信も可能だったと思います
(私はFAX機能無しの機種を使っているので・・?ですが)
非常に多機能ですので面倒かとは思いますがマニュアルをよく読んでお使いください。
なにをやりたいのかはっきりさせてください.
PCの画面を「印刷」したいのですか? それは「コピー」ではありません.当該機はプリンタとしての機能をもっているので,ふつうにPCで印刷したい内容を表示しているソフトで印刷メニューからプリンタを選んで印刷すればいいだけですが.
付属ソフトから当該機をコントロールすることができるので(つまりファックス機側のボタンとかにさわらないでも動かせる)それでコピーとやれば,コピー台の上に置かれた原稿をコピーした結果が紙に出てくることになりますね.コピー台の上に何もなければ真っ白な紙が出てきても不思議ではないですが.
関連するQ&A
FAX送信について
MFC-J6983CDWについて質問します。 FAX送信を手順に従い発信しても、読み取りをしないまま、通信をしてしまい、 白紙で送信されてしまいます。 通常はス...
Faxが出来なくなった
mfc−j6710cdwでPCデータがFax出来なくなった ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
コピーができない
MFC-J6573CDWを使っています。印刷ができなくなってしまいました。インクはあります。印刷物をガラスに乗せて通常のコピーができません。白紙がでてきます。ど...
FAXの使い方
mfc-j6973cdwを使用していますが、pc-faxはA3送信が可能ですか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
FAX受信じ紙詰まり
MFC7460DNを使用しています。FAX受信の時紙詰まり(先端5cmぐらい黒ベタになっています。)をしたり、1枚目が白紙で出てきて受信エラーになります。コピー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。