このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/12/24 00:24
今利用している FAX がそろそろ寿命な為、新しい FAX 機を検討しています。
要望として
1、FAX の受信はメモリー上に記録したい。
2、記録したデータは、ネットワーク経由で、パソコンで閲覧、印刷
3、FAX の送信は、パソコンからネットワーク経由で、FAX 機から送信
検討
PC + FAX モデムの場合。
FAX 受信時に PC の電源が入っていなければ受信出来ないため不可
PC + FAX 付き複合機
理想に近いです。
オフィスで利用されている機種で有れば理想通りですが、小規模な事務所では高価すぎでコスト面で合いません。
検討した複合機
キヤノン:MX850 ほぼ希望とおり、PC で受信した FAX を確認出来ない。基本印刷しないと FAX を確認出来ない。
エプソン:EP-901F PC から FAX が送信出来ない。
ブラザー:MFC-490CN プリンタとしてみた場合、不満があります。過去に何台が利用したが、紙づまりや PC のドライバに不満が残ります。価格はとても魅力ですが、価格なりの感覚です。
出来る事であれば、複合機にはプリンタ、コピー程度にしたい。
FAX 機単独で、上記の希望を叶えられる機種はないでしょうか。
FAX 機として、NEC のネットワークスピークス SP-NA540 は希望に近いのですが、PC から直接送信が出来ないみたいです。残念。
希望として、出来る限りのペーパーレス化(広告 FAX が多いため)を希望します。
基本的に FAX は殆ど利用しないため。
究極の希望とすれば。
FAX 機には、受話器もダイアルもスキャナーもプリンタ機能も不要、電話回線に接続し、ネットワーク経由でパソコンで操作出来る物になります。
FAX モデムを外付けケースに入れて、インターフェースを LAN にしたような装置です。
理想に近い、FAX 機はないでしょうか?
もしくは、他に何か良いアイデア有れば、アドバイスをください。
まず、無理です。
乱暴な言い方のようですが、FAX自体が廃れてきつつある技術なので今の状態からの改善が望めないからです。ですので今まであった機能以上の物が出てこないので、コンシューマ機のレベルでご希望の機能を得られる事はまずないです(今後も含めて)。コンシューマFAXはメモリをほとんど持っていませんからあまり記録が出来ないんですよ、元々(キヤノンのMX850はかなり稀有な存在です)。
なので、次善の策
1.ネットのFAXサービスを利用する
2.FAXサーバをたてる
といったところでしょうか。
1は例えばこんなのですが、他にも色々あります。
http://faximo.jp/service_info.html?gclid=CMjY0dGb15cCFZUupAod_DKBDA
ただ、確実にコストダウンには繋がらない可能性があります。
また例に挙げたもの以外も基本的にメールでのやりとりなのでかえって煩雑になる場合もあります。
2も正規なサーバーをたてるとなると業務用複合機を購入するよりもヘタすると高価になりますので、FAXソフトを利用して1台のPCを専従にしておき他PCで確認したりする方法が考えられます。
FAXソフトの動作要件は今となっては恐ろしく低い性能でいけますので、例えば省電力PCでサーバ代わりをさせるというのも考えられます。受信したファイルは共有フォルダに保存するようにしておけば他PCから見ることも出来ます。
(例としてソースネクストの「ずばりFAX」の動作要件挙げておきます)
http://www.sourcenext.com/products/fax/system.html
ただ、省電力PCでも「常時点灯」なわけでFAX専用機よりも電気代が損になりますから紙代よりもコストがかかります。
ペーパレスと考えるとFAX自体が不要となるわけでFAXの送受信自体がそもそもペーパレス化を阻んでいると言わざるを得ないので「廃れつつある」ものなんです。だから半ば放置されているんです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>小規模な事務所では高価すぎでコスト面で合いません。
御予算はどのくらいを想定されているのでしょうか?
買取しかダメなのか?リースは可能なのか・・・?
それによっては業務用も視野に入れることが可能になると思いますが・・・。
2008/12/25 18:40
アドバイスをありがとうございます。
現在事務所には、A3 までのレーザープリンタが1台購入した物が有り、このプリンタを複合機に置き換える事は出来ません。
現実的に FAX は月に送受信で5回程度、後は広告 FAX の受信ばかり。
プリンタも A4 を月に30枚程度しか印刷しません。
正直、インクジェットと A3 を諦めれば MX850 で十分なんですが、時にA3が必要になるのと、レーザーの品質を希望している為、A3 まで印字出来るレーザープリンタが利用しています。
ですので、利用頻度を考えるとリースは高価だと思います。
関連するQ&A
複合機のFAX送受信をPCで行える機種はありますか
複合機の買い替えを検討中です。 (1)受信FAXをメール転送、もしくはサーバーかPCのフォルダーに転送 (2)PCからFAX送信 (1)(2)が可能な複合機があ...
複合機とFAX付き電話機
電話番号が1つで電話とFAXをブラザーのFAX-320DLで使用しておりました。最近MFC-J6997CDWの複合機を購入し、FAX-320DLと接続しましたが...
FAX・プリンタ複合機
5年ほど前に複合機を購入しましたが (初期のブラザーマイミーオ:3万円程度) 電話とファックス送信以外の機能(印刷機能)が、かなり劣るので 使い物になりま...
複数パソコンからFAX
パソコンのカテゴリがベストかもしれませんが・・・。 複数のPCから「FAX」をしたいです。事務所です。 複数のPCとは10台程度です。すごくFAX頻度が多いわけ...
光フレッツ加入環境での、パソコンとFAX複合機との...
自宅のFAX機の買い替えを考えています。 ブラザーのマイミーオという機種を検討中で、パソコンと接続したいと思っています。ただ、このマイミーオはNTTのADSLに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/12/25 18:33
アドバイスをありがとうございます。
やっぱり、FAX 専用機はもう殆ど廃れていくということでしょうか。
個人的的に、PDF ファイルをメールで送るのが主流だと思いますが、まだまだ FAX の需要も有るとは思いますが・・・。
FAX サーバ良い案かも知れません。
ファイルサーバーと兼用して、朝電源を入れて、夜電源を切るでも良いかもしません。夜に来る FAX は殆ど広告だと思いますので・・・、少し検討してみます。