このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/10/08 23:29
ブラザープリンター DCP-J715Nについて
ブラザーのプリンター DJP-J715Nを購入しようと考えていますが、ブラザーのプリンターの評判はどうなのでしょうか
今までエプソンのプリンターした使ったことなく、インクの減りなどはどうでしょうか
使用用途は教科書を印刷したりです 無線LAN搭載の機種でスキャナーが付いていて、安い機種はこれだと家電量販店ですすめられました
プリンターにお詳しい方教えて下さい
またプリンターが安く購入できる時期などあったら、教えてください
ヤマダ電機で購入予定です
長文になりましたが、よろしくお願いします
うちではDCP-750CNを使っていますが、ブラザーの複合機購入者の満足度は高いです。
価格.comでの前モデルDCP-595CNの評価(DCP-J715Nはまだ評価されていないため)
http://kakaku.com/item/K0000056489/
自分自身も特に不満な点はありません。
が、それはメリット・デメリットを承知の上で購入したからでもあります。
メリット
・安い
・小さい
・インクの詰め替えが楽
・インクカートリッジ固定でヘッドだけが動くため振動が少ない
デメリット
・CDへのレーベル印刷が出来ない
・ソフトウェアの性能がCANON/EPSONに及ばない
(DCP-750CNの時点では複数の写真の一括取り込みも出来ませんでした)
・前面給排紙と言う仕組みのためL版サイズや封筒への印刷が苦手
などです。
中でも大半のインクジェットプリンターが抱える
「インク代が高くつく。いっそのこと本体を買い換えた方が安上がり」
を克服できる点が気に入ってます。
インクカートリッジ固定式のためカートリッジを大きく出来る。
また、カートリッジに余計な仕組みが組み込まれていない分、容量も多くなる。
と言う訳でインクの減りは遅いです。
安く購入できる時期は、新型が出る直前です。
先月はDCP-595CNが1万円ちょっとで売られていて思わず買いそうになりました。
(DCP-750CNが壊れてくれないので思い止まりましたが)
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ブラザーのプリンター DCP J 582N
DCP J 582Nを使っています。 先日Amazonのfba納品でラベルシールを作成しようとしたらやり方が、わかりませんでした。 もしかしてこの機種ではラベ...
ブラザーJ557Nプリンター
DCP-J557Nのプリンター(有線)接続して使っているのですが印刷できなくなりました解決方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
DCP-J968N
DCP-J968N がiOSのiprint&scanアプリの機種選択に出てこず、プリンタ設定ができません。サポート切れなのでしょうか? ※OKWAVEより補足...
DCP-J4225Nスキャナードライバー入らず
Windows7-64、USB接続で DCP-J4225N を setup しました。スキャナードライバーだけが、インストールできません。今まで DCP-J42...
ブラザーDCP-J988Nでスキャンできない。
ブラザープリンターDCP-J988Nを使用しています。 Windows10 Wifi のPCによるプリントはできるのですが、スキャンできません。 ご指導頂けまし...