このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/10/16 13:08
Brother MFC-J850DN
突然スキャナーが動かないのですが・・・
電源ケーブル、LANもしくはUSBケーブルは
ちゃんと接続してあるでしょうか?
接続してあってパソコン上で操作しても動かないのであれば
故障の可能性は高いと思われます。
電源を入れ直したり、ドライバーを入れ直しても動かなければ
スキャナー本体の機械的な故障とも考えられます。
(断定できる訳ではありませんが・・・。)
一概には言えませんが、近年スキャナーの値段も安くなり
すぐ壊れる場合もあります。PCのHDDが消耗品で壊れるときは
買ってすぐ壊れる時もあるようにスキャナーも同様だと思います。
(例えば、プリンターなんてインク詰まりしたらほぼアウトですからね。)
保障期間中なら無料で修理に出すのもありですが
買い換える事もありでしょう。
早速ためしてみます
ありがとうございました
2013/10/17 09:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
スキャナーで読取ったモノを直接PCモニターに…
電話付きプリンター複合機のMFC-J1605DNの購入を検討しています。 電話、ファックス、プリンター、スキャナー、コピーの機能がついています。 MFC-J16...
家庭用インクジェットプリンター
家庭用インクジェットプリンターで、電話、ファックス、スキャナーがあるのは、MFC-J998DNとMFC-J738DNがあるとのことですが、両者の違いは何ですか?...
スキャナー出来ない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J739DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
スキャナーの認識出来ず
XPからセブンにしたら、スキャナーを認識しなくなった。 機種は、MFC-J5910CDWです。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スキャナー機能について
MFC-950DNとDCP-J957Nを利用していますが、後者のDCPですとスキャンした情報が直接PCに反映されるのですがMFCの方は「ネットワークにつながって...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。