このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/11/04 17:15
MFC-J6710CDWを使用しています。
スキャナー後(カスタム・300×300dpi・1677万色カラー・明るさ0・コンストラスト0)の印刷が、全体に薄いピンクの用紙の上に文字・写真が印刷されるので、ぼやけていてはっきりしない。
原紙とは全然違う。
インターネットとか・メールに添付の資料等の印刷は普通です。
良い方法がありましたら、お願いいたします。
はじめまして
僕もブラザーのMFC-J6710CDWをつかっています
そしてさっきまで黒の色が薄いので
年賀状が書けなかった次第です
原因は部屋が寒くてインクの出が悪くなったことです。
たとえ部屋を暖かくしても直ぐには
プリンターのインクが溶けてなかったり
部屋が暖かくてもプリンターの内部が冷たかったりするので
インクの出が悪くなるではないでしょうか
対処法としては
僕はドライヤーでインクカートリッジを暖めました
インクが出るところも暖めたほうが良いです
プリンターの中も必要とあれば暖めた方がいいかもしれません
目安としてはカードリッジの中でインクが滑らかに動くぐらいがいいです
ちなみにそんなにインクをつかったわけじゃないのに
何故かインク切れの表示がでるのも
これが原因じゃないでしょうか
(僕はこれに気付かないで昨日インクを取り替えてしまった(ToT))
ブラザーのサポートにも書いてないんですよねえ
冬にはこういう現象があることを
書いてほしかった・・・
今、色んな所で同じことに悩んでる人が居るので
できるだけ答えていきたいです
それぐらい悔しかった(怒)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私の持っているものとは違う機種ですが、
PCからの印刷は問題が無く、スキャンの際になにかしらの問題があるという事ですね?
それならば読み取り部分のガラス面の清掃をするといいと思います。
以前同じようなことがあり問い合わせたところ、
大きなガラス面ではなく、細長いガラス面を掃除することを教えてもらいました。
すみません、あなたの製品のどこにその細長いガラス面があるか分からないのですが、大きなガラス面の隣とかにありませんかね?見てみてください。
その定規のような細長いガラス面を布でふくといいと言われました。そこが汚れていると、スキャンデータも当たり前ですが汚れたりぼやけたりする?みたいです。
しかしyyjohoさんの場合、汚れというわけではなさそうなので、これでなおるかどうかわかりませんが・・・一度試してみてください。
azusa24様
ご連絡をいただきまして、有難う御座います。
細長いガラス面は分かります。
技術の方(コールセンター)・東京のショールームと、色々やり取りを致しましたが、最終的な返事は、製品の範囲内で今の処は改善できないとの返事した。
スキャンした物を印刷すると、全体的に薄いピンク(薄いブルーの話が、技術者の方よりもでました)の上に印字をするので、全体的にはぼやけた印刷物に成るのです。
私だけと思っておりましたが、同じものを使っている、知人の印刷物も同じでした。
今は改善できないみたいです。
ご意見を戴きまして本当に有難う御座いました。
2013/11/12 18:13
関連するQ&A
スキャナーと印刷
使用機種:MFC-J6710CDW コピーで印刷すると等倍で印刷されるが、スキャナーをデータ登録した後、そのデータで印刷すると等倍で印刷されない。プリンターの設...
カラー印刷がカスレてしまいます。
MFC-J6997CDW使用しています。 カラー印刷がカスれる場合、どのような解消方法がありますか。 用紙は普通コピー用紙です。 ※OKWAVEより補足:「ブ...
印刷が用紙の半分にしかできない
MFC-J6973CDWを使用しています。パソコンから印刷しようとしても、なぜか用紙の半分のみ(2分の1だけ使われた状態)の印刷になってしまいます。USBに資料...
印刷
MFC-J6970CDWを使っていますが縦向き印刷を選択しているのに 用紙は縦で印刷は横向きにされます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質...
スキャナーと印刷
昨年末、MFC-J6970CDWを購入したのですが、下記の内容をおたずねします。 A3やA4などを数枚まとめてスキャンし印刷したところ、すべてA3でコピーされて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。