このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/11/12 10:24
最近になって、印刷する時、初回からか紙まりが起こるようになりました。表示にはドラムを出して紙を除くようにと出ます。開けてみると1枚はほとんど印刷はできていますが、ドラムを出してみると白紙の紙が詰まっています。DCP7010です。直るものなら方法をおしえてください。
時には、用紙ボックスの中で紙の端が斜めになっていて、印刷が止まることもあります。
まずは
・紙送りのローラーが劣化している
・途中に小さな突起か傷がある
・使う紙に癖がついてる
の3つだと思う。
最初のが一番怪しい。
ちなみにこの場合取り替えないと直らない。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
紙詰まり
DCP-J587Nを使っています。両面印刷をしようとすると、片面は印刷できるのですが、何度やっても裏面に行くときに紙が吸い込まれずに止まってしまい、「用紙詰まり...
紙づまりが最近異常に多くて困っています。
DCP-J925を利用しているのですが、 最近紙づまりが多く、印刷機・お尻の部分で一度紙がクシャッとなって、 取り除いて再度また印刷をかけると、うまく動作し...
DCP-J557Nの紙詰まりが治らない
DCP-J557Nを使用しています。昨日の朝紙詰まりがあったので、用紙も取り破片も取りのぞきましたが、その後から新しい紙を入れても毎回紙詰まりをします。 用紙...
両面印刷をすると紙詰まりしてしまう。
DCP-J988Nを使っています。 昨日まで普通に両面印刷できていたのですが、今日になったら表面を印刷した後に裏面印刷のために用紙を再び引き込む際に、少しずれて...
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...