このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/11/13 17:50
HL-5380DNを使用しています。
先週、インターネット完備のマンションに引越したのですが今までと同様にPCとLANケーブルでHUBを介して接続しましたが、ネットワーク上のプリンターとして認識しません。ちなみに同一環境にあるもう1台(EPSON)は、問題なく動作しています。
インターネット完備のマンションですと、マンション全体で1つの大きなLANが構築されている可能性が高いです。
その場合、インターネットに接続できたとしてもLAN上の端末同士の通信は制限されていると思われます。(いわゆるプライバシーセパレーターです)
初期セットアップ時の製品検索で印刷先のMACアドレス情報を取得できたとしても、IPネットワークとして端末同士の通信が成立していないと、PCやHUBに記憶された宛先情報の更新がかかったタイミングで、EPSONプリンターも認識されなくなる可能性があると思われます。
おそらく・・・HUBではなく、ルーターを入れて宅内でLANを構築しなければ、上手くいかないと推測します。
一度、マンションの管理会社に相談することをお奨めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
#1です。
訂正。
LEDの件で、
付いていない => 点いていない
の間違いでした。
1)ケーブル
HUBとプリンターはストレートケーブルでつないでいますか?
多分HUBもプリンターもモジュラージャック付近に、2個LEDが付いているはずですので、両方ともピコピコと適当な頻度で点滅しているか確認してみてください。
付いていないか、片方しか付いていないなどの場合、ケーブルが間違っている(クロスとストレート)の可能性があります。
2)IPアドレス
そのマンションのルーターに接続する機器のIPアドレスセット方法を確認してください。恐らく”自動取得にする”だけで良いはずです。
IPアドレスが自動取得になっているかどうか、プリンターのIPアドレス設定を確認してみてください。
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_index.html?prod=hl5380dn&type2=5&type3=249
IPアドレスのセットはプリンターの操作パネルで設定出来ます。
基本は、”DHCP"にすれば良いだけですが、詳しくはマニュアルの指示に従ってください。
関連するQ&A
Macにプリンターが認識されない
■製品名を記入してください。 【HL5380-DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
プリンターを認識できない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【HL-...
無線LANでプリンターを使いたい。
HL2270DWを今まで、LANケーブル(HUB)で使用してました、今回無線LANで使用したいのですが設定がうまくいきません(オフライン状態)、Wi-Fiとは接...
Mac OS12に変えてからプリンタを認識しない
■製品名を記入してください。 【 HL-L2330D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
レーザープリンターが突然認識されなくなった。
■製品名を記入してください。 【 HLー5450ND 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。