このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/11/29 14:15
年賀状アプリが搭載されていて、パソコンを使わなくても年賀状印刷ができることに魅力を感じて、brotherのDCP-J952Nを購入しました。早速年賀状作りに取り掛かりました。表面のデザインを決めて、印刷しようとしたのですが、一度に年賀状が何枚も出てきてしまいます。年賀状のセット方法に問題があるのでしょうか。ちなみに使っているのは日本郵便の「インクジェット写真用年賀ハガキ」です。何か良いアドバイスがあれば、教えてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
多分、一度に何枚も用紙が送られてしまうということだと思いますが、対策としては、
(1)用紙をセットするときに、よくさばく。
(2)用紙が反っているようなら、逆に曲げて平らにする。
くらいでしょうか。
光沢紙はくっつきやすいので、その分複数枚送りが発生しやすいですね。
関連するQ&A
年賀状印刷の方法
年賀状郵便インクジェットはがきで表面、裏面と印刷したいとおもいますが、きれいにと何枚まで一度に出来ますか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての...
年賀状印刷
PDFでデータを作り、年賀状印刷をしようとしたらプリンターが反応しませんでした。 手順通りに葉書のセットもしてpcに繋ぎました。あとは、なにをチェックすればよ...
年賀状印刷(光沢紙)
DCP-J952Nで年賀状を印刷したのですが、少し斜めになって印刷されてしまいます。 まっすぐ印刷する方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ブラザー...
年賀状の印刷設定について
ブラザーのプリンターDCP-J152Nを購入して年賀状印刷に手間取っています。 ソフトは郵便局の、はがきデザインキットを使っています。 印刷ボタンを押して、...
年賀はがきの写真印刷がおかしい
DCP-J968Nを使用しています。年賀はがきのインクジェット写真用で写真を印刷したところ、黒がうまく紙に印刷されていないのか擦ると黒のみインクが落ちて写真が汚...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。