このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/12/10 22:18
封筒の印刷について:Windows VistaとプリンターDCP-J940Nを無線で接続して長型3号封筒に印刷しようとしているのですが、上下が反転して印刷されます。ドライバーの設定要領が分りませんので教えてください。素人ですのでよろしくお願いします。
封筒の頭には、ふたが付いていますよね。
頭から給紙するとふたが邪魔になって詰まりやすいです。
だから封筒を上下逆にカセットにセットして、印刷設定は「上下反転」を選ぶ。。。
って理屈みたいですね!
ブラザーのホームページに封筒印刷の手順が載っていました。見てみてくださいね!
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000000/000063/faq000063_016.html?prod=dcpj940n
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
No.2です。
DCP-J940Nの場合は、「拡張機能」タブにある「上下反転」にチェックを入れて下さい。
「封筒に印刷したいのですが - よくあるご質問(Q&A)|サポート|ブラザー」
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000000/000063/faq000063_016.html?prod=dcpj940n&cat=12
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940n/index.htm
封筒などに印刷をされる場合は、給紙トレイに封筒を数枚程度セットして、スライダーを封筒に合わせてる。
次に、印刷の設定を封筒の盾形にしてOKをクリックして、テストの為の印刷をしてみる。
スペックに封筒の事柄を記載してないので、憶測と妄想で回答をしていますから参考までにして下さい。
> 封筒の印刷について:Windows VistaとプリンターDCP-J940Nを無線で接続して長型3号封筒に印刷しようとしているのですが、上下が反転して印刷されます。ドライバーの設定要領が分りませんので教えてください。
プリンターのドライバーの「ページ設定」タブに「180度回転」がありませんか?
それで合っています。
封筒を印刷するときは紙詰まり防止のため、上下逆に用紙(封筒)を装填するので、印刷結果も上下逆になるのです。
関連するQ&A
長型4号封筒の印刷トレイへの入れ方
長型 4号封筒のトレイの入れ方を教えてください。 糊付け部分はそのままで良いですか? 50枚くらい印刷します。 当方のプリンターDCP-J968Nです。 よろし...
封筒の印刷汚れ
DCP-J967Nで長方号の封筒を印刷すると、上部の両肩にインクの汚れが付いて出てきます。防ぐ方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につ...
封筒に印刷ができません
DCP-J572Nで長形3号封筒の表面に「〇〇委員会資料在中」と印刷したいのですが、用紙設定で封筒がなかったので、ユーザー設定のページサイズに封筒サイズ(120...
DCP-J940Nで封筒(長形3号)を印刷する方法
DCP-J940Nで封筒(長形3号)を印刷する方法を教えてください。 封筒のセット方法が知りたいです。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問...
封筒印刷について
DCP-J940Nですが、封筒印刷の方法を教えて下さい。 PCからは印刷可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。