このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/12/11 17:54
【メーカー】: ←ブラザー
【機種名】: ←MFC-5840CN
【PCのOS】: ←Windows XP SP3
【接続方法】: ←有線(CATV回線、モデム経由、
LAN分岐ボックスからパソコンとプリンターを接続している。
【症状】: ←プリントを指示するとプリンターを認識できないとパソコン側でエラーメッセージが出る。
今迄の光回線のプロバイダーと同じ接続では付属のCDで特に何も意識もせず「次へ」を押すだけで上手くロード出来て繋がっていた。
CATV回線のプロバイダーになってからプリンターが全く
認識されない。どうやったら認識されるのでしょう?
【エラー表示】: ←プリンターが認識されていないのでプリンター側にはエラーメッセージ無し。どなたか、よろしくご教授をお願いします。
>CATV回線のプロバイダーになってからプリンターが全く
>認識されない。どうやったら認識されるのでしょう?
インターネットの回線事業者の問題ではありません。
LANを組んでいる場合は、接続されている個々の機器にIPアドレスというものが付与されます。
LAN内の機器を外したり、電源を何も切らなければIPアドレスは変わりません。
多分、前回プリンタのセットアップをしてから、電源を切ったりしていないのでは?
あるいは、プロバイダを変えてから、モデム等を変更してIPアドレスが変わってしまったのでは?
プリンタの取説のネットワーク接続のあたりを読んで、プリンタの現在のIPアドレスと、PCのプリンタポートのIPアドレスとをイッチさせるようにしてください。
プリンタの取説はブラザーのwebサイト内にあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
LAN分岐ボックスではLANがうまくつながりません。ルーターを使って、IPアドレスは固定して下さい。
関連するQ&A
プリンターをインストールできません
プリンターはMFC460CN、OSはWin8です。パソコンを初期化したので再度プリンターを追加しようとしたら、「プリンタードライバーをインストールしませんでした...
プロバイダーを変更後プリント出来ない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
プリンターを購入しようとおもっているのですが、都合...
プリンターを購入しようとおもっているのですが、都合の関係上同じマシンを2機購入しようと思うのですがパソコンに同じマシンを2機接続しても問題なく認識するのでしょう...
MFC490CNをUSB接続で印刷
Windows 7でBrother MFC-490CN を使用しています。 これまで無線で印刷可能だったのですが、 ルータを新しいものにしたため、プリンタが無線...
プリンターの接続変更に伴うプリンタの追加ができない
■製品名を記入してください。 【DSP-J952N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...