このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/12/12 15:22
機種:MFC-J4510N
質問:パソコンからフォトギャラリーの標準位置で印刷すると茶系気味に印刷される
色温度(色調整)を少し左に調整すると多少改善される。
以前使用のエプソンEP-901Fは色に関しては問題ありませんでした。
MFC-J4510Nはこの点が少し不満ですが、他の機能は素晴らしいプリンターだと思います。
どなたか改善策がございましたらアドバイスお願いします。
写真光沢紙:BP71GLJ100(ブラザーモデル)も試しています。
色に関しては、異常なのか各社の設定なのか難しいところですよね・・
色温度の調整をされたりご自分で工夫なさっていますし、
用紙も純正を試されているということはインクも純正をご使用ですよね?
それならば私の説明は蛇足になってしまうかもしれませんが、
一応ブラザーのサポートサイトに、色合い調節についての回答がありました。
もし異常であるならばクリーニングで改善するとのことです。
印刷設定も、ここに載っているところが、
もしご自分で設定したところと異なる場所であったら試されると良いかもしれません。
ブラザーサポートアドレス情報有難うございました。
お陰様で下記の貴重な情報を得ることができました。
1.コントロールパネルから使用のプリンターを選択して、
通常プリンターを右クリックすることで印刷設定が出せることを知りました。
2.基本設定と拡張機能を調整して印刷してみましたが、大幅な改善は見られませんでした。
3.改善策としてフォトギャラリーの修正機能を使うことで茶色気味が改善できることが最終手段であると判断できました。茶系色が強いのはブラザープリンターの特長かも知れません。
本当に有難うございました。
2013/12/21 11:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
DCP-J767Nの写真印刷がにじみまくり
DCP-J767Nの写真印刷がうまくいきません。水墨画のようににじみまくり、1時間以上たってもべたべたで乾きません。どう考えてもインクが出すぎのように思えます。...
写真印刷トラブル(DCP-J968B SSS)
昨2017年2月10日、ヤマダ電機大船店でDCP-J968B SSSを購入し、自分で設定しました。通常の文書印刷は問題ありませんが、付属のBrother写真光沢...
写真光沢印刷時に黒がまだらになる
MFC-J6580CDWを使用しています。 A4サイズ多目的トレイから写真光沢紙を選択し印刷しました所、黒の部分がマゼンダ混じりになり、斑点のような斑になって...
印刷がにじむ
mfc-j990dnを、つかっています。印刷が半光沢紙だと滲しまいます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
写真印刷の色が出ない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J577N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...