このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/12/29 06:45
DCP-J525Nを 使用しています。
スライドトレーを 引き出したところ プラスティックの部品が はずれてしまいました。
自分で 取り付けることは できますか?
http://download.brother.com/solutions/doc002277/cv_dcp525n_jpn_busr_lx8930047_c.pdf
これを見ても解決しないですか
実物がないのですぐ治るかわからないですが、その取れたパーツをよくみてつけてみたら案外付くかもしれませんよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
自分で取り付けることが出来る人はここで質問しませんよ
関連するQ&A
スライドトレーの「幅のガイド」が動かない
DCP-J987でL版を印刷するため、上段のスライドトレーをセットしようとしましたが、幅がちょっと狭いので広げようと緑のガイドがびくともせずセットできません。説...
紙トレーが引き出せない
DCP -J562Nを使っています。 紙詰まりで、紙トレーを引き出し、両サイドの緑のレバーを 手前に引きました。紙詰まり解消され、右の緑のレバーだけ 簡単に奥に...
修理を早くしたいので担当部署につないで欲しい
DCP-J562Nを使っています。 紙づまり対応後トレーを戻したら中の部品に引っかかってしまいました。その後印刷は不調、トレーも引出せなくなり困っています。家で...
印刷トレーが抜けません。
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
用紙トレーが抜けません
■製品名を記入してください。 【 DCP-J567N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...