このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/12/30 02:47
mymioのMFC-J800Dを使用しています。
OSはWindows XPです。
筆まめで年賀状印刷をしようと思い、
印刷をしようとするとA4の用紙で印刷されてしまいます。
プロパティを確認すると、設定を変更した後に押す
「適用」のボタンが出ません。
コントロールパネル-プリンタとFAXで印刷設定を
ハガキにしても結果は同じでした。
一度プリンタドライバを再インストールした際に、
WindowsのCD‐ROMから「E:\i356」を呼び出す指示が出たのですが、(この数字は記憶があいまいで、間違ってるかもしれません)なかったので、キャンセルしてそのまま進めました。それが原因なのでしょうか?
追加
>MFC-J800Dのドライバをインストールしようとすると
サイトからダウンロード、インストールですか?
はい、サイトからダウンロードしてもその状態だったので、
別で質問しましたら、無事にファイルを見つけることができて、
ドライバをインストールし、印刷することができました。
回答ありがとうございました。
2013/12/31 01:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
追加
>「SRGB.ICM」というファイルをWindows XPのCDからコピーするよう指示
SRGBとはモニタの色関連のように思えますが・・・プリンタと関係がなさそう。
>WindowsのCD‐ROMから「E:\i356」を呼び出す指示
SRGB.ICMもi356フォルダに入っている可能性がありますが、メーカー製PCのOEM版OS搭載のリカバリディスクでは(即リカバリが始まるため)i356フォルダの中味は見えないはず(OEM版でも製品版形式のOS再インストールディスクのこともあり)
ドライバはOS搭載のWindows汎用ドライバ(再生成)では駄目ですか?
はがき印刷をする場合は、給紙トレイにはがきをセットする、次に、給紙トレイにあるスライダーをはがきが動かない定位置まで移動をする。
スライダーをがA-4のサイズなっていたら、はがきでの印刷は出来ません。
回答ありがとうございました。
印刷設定時の時の「適用」のボタンが出ないのは変わりませんが、
給紙トレイのスライダーを移動しましたら、
無事に印刷することができました。
ありがとうございました。
2013/12/31 01:11
プリンターの初期設定とはがき印刷設定は違いますよ
プリンターの初期設定はA-4のはずです(一般印刷使用用紙サイズ)
はがき印刷時にはがきを選択しますが初期設定がはがきでは印刷時のはがきは設定できません
CANONの場合はプリンターの初期設定はA-4です(他メーカーも同じでは)
はがき印刷する場合は印刷直前ではがき(通常・光沢)を選択します
初期設定ではがきに設定すると印刷時はがきが選択できなくなります(A-4印刷になる)
回答ありがとうございます。
プリンターの初期設定をハガキにしていたので、
プリンタを再インストールし、
プリンタの初期設定をA4のままにして、
はがき印刷時にはがきを選択しましたが、
やはりA4でしか印刷できませんでした。
年賀状ソフトを他のものに変えてみてもダメでした。
2013/12/30 11:31
ハガキで印刷したいのなら用紙の種類をハガキにしましょう
思っただけでは印刷はできませんよ
関連するQ&A
印刷すると90度回転する上に、字が小さい
Windows10に変えてから、プリンター(brother MFC-J6583CDW)のプロパティを変えても年賀状の宛名が印刷できなかったり、用紙の変更ができな...
はがきの印刷
mymioでデスクトップにおいた年賀状を印刷したくて、ハガキをセットし、サイズも変更して、ファイルからプリントまではいくのですが、プリントがでてこない。 pri...
筆まめではがき印刷ができません
DCP-J4220Nを使って、筆まめV.26から年賀状を両面印刷させようとしているのですが、筆まめ側の印刷設定ではトレイは#1または自動設定でハガキを選択してい...
ハガキ印刷ができません。
MFC j6583CDWを使ってます。ハガキ印刷ができません。用紙サイズ選択にも選択肢にもハガキなくて、プロパティからもいじれないです。解決方法ありますか? ...
はがき印刷について
MFC-L2750Wを買ったばかりです。 年賀はがきを印刷したら、出てきたはがきが丸まってしまい、裏に印刷できないほどです。 今、重しを乗せて伸ばしています...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。