このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/01/01 02:20
DCP-J552Nでパソコンと接続できません。
CDを入れてインストールするとUSB接続の箇所で「DIF×driverPackegeInsutall Error =30」と表示されます。
エラー30とはどのようにすれば解決できるのでしょうか?
サポートセンタで相談しながら設定されたほうが早いですよ。
http://solutions.brother.co.jp/support/contactus_cat/inkjet.html?category=mymio
今日は祝日で休みですので、とりあえずカスタムインストールを選び実行されてみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
★追伸・・・OSがWindows8ならドライバーをブラザーサイトから入手しないと無理です。★Windows7ならそのままOKでしたけど、もう一台のWindows8の方は無理でしたのでブラザーサイトからWindows8要のドライバーをダウンロードして完全にOKでした。
★その機種は無線LAN機能ありますのでPCをネット接続した状態で付属しているCDをインストールしたら良いです。★インストール途中で接続方法が出るのでその時に無線接続を選択して後は画面の指示通りで出来ますよ。私のはDCP-J525Nですけど基本的には同じと思います。★私も失敗したのは・・・ネットに繋いでなかったのが原因でした。
OSは?
対応ドライバをCD-ROMからではなくメーカーサポートからドライバをダウンロード、インストールしてみてください。
(インストールを邪魔するのは、USBケーブルと接続しプリンタの電源を入れるタイミングでポート競合の可能性やセキュリティ対策ソフト、ファイアーウォールの遮断、Administrator管理者権限やUACアクセス権などいろいろある)
例:Windows 8のドライバ
参考URL
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_index.html?prod=dcpj552n&os=119&type2=1&dlid=
>Insutall Error =30
ハードウェアの問題である可能性が高い。 ハードディスクである可能性があります。 または、デスクトップであれば、障害のあるケーブルである可能性があります。(海外のサイトで機械翻訳)
関連するQ&A
パソコンとブラザープリンターの接続ができません。
ブラザープリンターDCP-J582Nを購入。パソコンと無線LAN接続を試みてるのですが「製品が見つかりません」と表示され接続できません。USBケーブルで有線接続...
プリンターを有線LANで接続できません
ブラザープリンター「DCP-J957N」をUSBでパソコンに接続して使っています。有線LAN接続にしたくてDCP-J957NをLANケーブルでルーターに接続しま...
LAN接続されたプリンターから印刷できない
DCP-J963Nを有線LAN(ハブ経由)にて接続しています。 ハブには、ディスクトップパソコンとノートパソコンが、接続されています。 ディスクトップからの印刷...
MacBookProとネットワーク接続できません
DCP-J957N-ECOを使用しています。MacBookProとネットワーク接続できません。 MacBookProのOSは10.15.7です。コンピュータとプ...
新しいパソコン 10にプリンターの接続の方法
DCP-J925Nのプリンターですが 現在パソコン7から10を買いました どのようにドライバーを接続したらよいかわかりません 10にドライバーを入れる順番を詳し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。