このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/01/03 13:12
インク交換が上手く出来ません。
ご指導をお願いします。
簡単に考えられるのは、純正インクを使用していないかインクの端子が接触不良とかでしょうか。後者の場合は、端子部分を拭いて試してみてください(出来れば無水アルコールを使用)。手の脂等でも接触不良になることもあり得ますので、端子部分は手で直接触らないようにします。
あと、もう少し状況を詳細に書かれた方が的確なアドバイスを受け易いかと思います。少なくとも、メーカーや型式、純正インク(型式)かどうか、詳しい症状とかです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
交換インクの認識不良
MFC-J6710CDWを使っていますが、インク交換(インクタンクにはインクが残っているようにみえます)のメッセージでインク交換しましたが、交換したインクを認識...
インク交換 認識できない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J837DWN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
インクカートリッジを交換したのに、認識されません。
Brother MFC-J5820DNを使っています。 インクカートリッジを交換したのですが、交換後、新しいカードリッジに交換しましたか?の質問メッセージがなく...
インク交換
MFCJ6983CDWのインク交換をしたところ、黄色のみインクを認識せず、インク交換のメッセージが出たままです。インクは純正品で、青 黄 黒の3色同時に交換しま...
インクの交換
インクの交換方法を教えて 読み取り面を開けたが閉まらない インク交換をするためにはどこを開ければ良いのかわからない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...