このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/01/15 06:42
状態が一時停止状態から抜け出せない為か印刷が全くできない。
以前はUSBなしのコードレスの状態でプリントができたのですが、調子が悪くなったため
息子がUSBを繋ぎ一端は起動したのですが・・・。
プリンタのアイコンを右クリックして、通常使うプリンタに設定(F)をクリックしてもダメということですか。
プリンタ及び、無線LANルータ、PCの電源OFF、ONでも直らないの。
プリンタのアイコンを右クリックし、プリンタのプロパティをクリック、プロパティ画面が表示されたら、ポートタブを開き、USBポートにチェックが付いるか確認(ワイヤレスであればTCP/IPポート)。
プリンタ名、PCのOS名くらいは記述されてくださいね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
これでは誰も判りませんよ
今一度 親ルータを再起動とか
環境ぐらい書いてね
関連するQ&A
印刷できない
DCP-J567N/DCPを使用2か月目です、無線ラン使用(テレビとき共有の無線機器を使っています)、パソコンはWindows10です。 急に印刷できません、再...
印刷だけ出来ない
OS:Windows8.1 Printer:DCP-J4210N お世話になります。 ・先週あたりから印刷ができなくなった ・スキャンは出来る ・再起動、ドラ...
一部のみ印刷されて排出される
BROTHER MFC-J6583CDWユーザー(Win10Pro)です。 USB接続でPDF,EXCELなど印刷すると一部のみ印刷され排出されてしまいます。 ...
印刷が遅い
DCP-J752Nを使っていますが、よくある質問の通り、ふちなし、色調整をなしにしても極端に遅い状態です。プリントを指定してから、印刷指示が出せるまでも時間がか...
突然印刷ができなくなった
MFC-LS3770CDを使っています。USB接続です。まだ買ったばかりですが、先週までは全く問題なく印刷できていましたが、今週(3/1)から印刷できなくなりま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。