このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/02/16 11:45
MFC-9970CDWを有線ランケーブル接続でPCからのをプリントしています。
今、インターネットの調子が悪い為、印刷ボタンをクリックしても使えません。それで、直接PCとプリンターをケーブルで繋いで印刷しょうと試みましたが出来ませんでした。
これは、プリンターの接続の登録を設定しなおさないとダメなのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンタを有線LANで使用していたなら
ドライバのインストールは必要ありません
プリンターポートの設定をLANからUSBに変更するだけです
スタート>デバイスとプリンターを開いて
MFC-9970CDWを右クリック
プリンターのプロパティを開いて ポートのとこでUSBにチェックをいれます
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/qadoc?031114
http://www.silex.jp/support/faq/insatsuport.html
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/sateramfp/41148-1.html#7
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プリンターとパソコンをUSBケーブルで接続するのであれば、
もう一度セットアップが必要です。
プリンターの説明書をご覧になり、USBで接続するというところを
実行すれば出来ます。ドライバーCDなどはありますよね?
なければメーカーのHPよりダウンロードして下さい。
>それで、直接PCとプリンターをケーブルで繋いで
ポートの設定をしないと印刷できません
USBで接続するならドライバのインストールをしましょう。
関連するQ&A
PCからのプリントアウトについて
MFC-6490CNを使っています。 PCとは無線LANで接続されています。 プリンターが待機状態の時、印刷をしてもプリンターが反応しません。 その時にプリンタ...
PCからプリントアウトできない
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 MFCCOW9340CDW 】2016/2/12購入 ■PCのOS【 Win7...
無線だけ印刷できない
<環境情報> ■製品名【MFC-J6583CDW】 ■PSのOS【Windows10】 (関連あれば) ■接続方法【無線、有線】 <症状> 現在、2台のPCか...
mfc-j6583cdw 印刷が出来ません
mfc-j6583cdw 印刷が出来ません。Macを使用していますが、スキャンしたものをプリントしようとしても、プリンターがデータ受信中となって、印刷されません...
突然プリントアウトできなくなりました
MFC870CDNをパソコンでWiFi接続でいつもプリントアウトしています。今日は二週間ぶりにpcからプリントアウトしようとしたけど不可。PC画面では、オフライ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。