このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子機の解除)
子機の解除方法とは?
2023/10/12 15:17
このQ&Aのポイント
- 子機のボタン操作ができなくなった場合、未使用の子機を親機に変える方法をご紹介します。
- 現在の子機の機能ボタンが押しても機能しないため、登録解除ができません。
- この場合、全てを初期化する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です
子機の解除
2014/02/16 16:21
使用している子機のボタン操作が出来なくなったのでもう一つの未使用の子機を親機に変えようとしましたがHPだと登録解除をしてからとなっています。今の子機の機能ボタンが押しても機能しないので登録解除が出来ません。この場合は全て初期化にしないとだめですか?機種はMFC-J850DN / MFC-J850DWN です。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
こんばんは
問い合せに聞いてみるのはどうですか?
http://www.brother.co.jp/contact/mail/index.htm?prod=mfcj850dn
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。