このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/02/16 22:16
Windows8でファイアウォールを有効にしていると、なぜか途中で、オフライン状態になってしまいます。ファイアウォールは有効にしなくて大丈夫ですか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
個別にインターネットセキュリティソフトウェアつまり、ワクチンプログラムなどをインストールしているパソコンでは、Winsowsのファイアウォールを解除しても良いかも。
しかし、それらのセキュリティソフトを利用していない環境下でファイアウォールを無効にするのは問題があります。
ウイルス感染しても良いのなら、どーぞ。
尚、接続先が信用できると判断するのなら個別にその接続先を例外接続許可することは可能かと存じます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
オフライン状態になってしまう
PC(OS:Win10)からオフライン状態となってしまう。 ファイアウォールの確認方法がわからない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
勝手に「オフライン」
MFC-J6983CDWを使っています。何もしないのに「オフライン」なってしまい、しばらくすると自然に「オンライン」に戻る。毎日不規則にこの様な状態になる。 ...
オフライン状態
オフライン状態となります ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
頻繁にオフライン!
なぜ「オフライン」になるのでしょう? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
オフライン
MFC-J6770CDWを使っています。 ルーターを変えたら オフライン状態になり 印刷が出来なくなりました。 本体の再起動やネットワークを初期化したり パソコ...