このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-8520DNでのスキャン to Email 機能の使い方と注意点
2023/10/12 15:17
- MFC-8520DNを使用してスキャン to Email 機能を利用する方法について解説します。
- スキャン to Email 機能を利用する際に、自分宛てにもccを送信する方法について説明します。
- スキャン to Email 機能でのグループ宛送信時に送信レポートが印刷される問題について考察します。
スキャン to Email について
2014/02/20 13:13
MFC-8520DNでスキャン to Email 機能を使って、文書を相手先にメールしようと考えていますが、その際に、確認のために、自分宛てにもccを送信したいと考えています。
相手先にだけ送る場合には、特に気になることはありません(あえて言えば、原稿サイズを読み取って、それに合わせたサイズのPDFなりにして欲しいところ)。
自分宛てにも送ろうとすると、グループ宛送信という形で実現できるものの、その機能を使うと、かならず送信レポートが印刷されてしまいます。
FAXの場合でのグループ送信機能を応用して作っているためだとはおもいますが、Email送信で、毎回、レポートが出てくるのは無駄に感じてしまいます。なんとか、スキャン to Email のときにはレポートが印刷されないようにできないものでしょうか?
他の手段、たとえば電話帳へのEmailアドレスを登録する際に、相手先アドレスに追加して、「,」につづいて自分のアドレスを入れて見ましたが、送信ミスになってしまいました。
なにかよいアイデアがあれば、教えていただきたいのですが、よろしくおねがいいたします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
レポートは「同報送信レポート」でしたか・・
私の持っている複合機はものすごく古いものなので、
oza5455さんのしたいことが実際にできているわけではないのです・・すみません。。
なんとか出てこない方法があるとすればこれくらいかな、
というHPをあさりまくった回答でしたので、これでダメだとすると、
毎回レポートが出てしまうのを止めることはできないかもしれません。
お力になれず申し訳ありませんでした・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
レポートですが、そのレポートは「同報送信レポート」でしょうか。
今はスキャン to Emailで、送信先を選ぶ際、
送信したい相手のアドレスを選んでOKボタンを押して、
その後に自分のアドレスを選択して送信といった手順を
行っていますか?(これは同報送信となります。)
これを防ぐには、あらかじめ2つのアドレスを
1つのグループダイヤルに登録する必要があります。
相手のアドレスと自分のアドレスを、
1つのグループダイヤルとしてワンタッチダイヤル
または短縮ダイヤルに登録します。
その後に、スキャン to Emailの送信手順で
先ほどグループ登録したダイヤルボタンを選択します。
そうすると、レポートの送信はでてこなくなるのではないでしょうか・・・
ちょっとやってみてください!
それでも上手くいかなかったらすみません。
お礼
2014/02/21 11:33
さっそくありがとうございます。
レポートは「同報送信レポート」です。
おしえていただいたあとの方のグループを使って送信しても、やはり「同報送信レポート」が印刷されてしまうのです。
bbbb123さんのところでは、印刷されないのでしょうか? もしそうなら希望が持てるのですが。
前の方法はしりませんでしたので、これは別の機会につかえそうです。ありがとうございました。
お礼
2014/02/25 10:58
bbbb123様
いろいろ調べていただいて、本当にありがとうございます。
難しいようですね。ダメ元でブラザーに要望をあげておきたいと思います。