このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/03/01 11:41
機種はMFC-J980D、PCはWindows7です。LAN接続で印刷できたのですが、後日印刷しようとするとドライバーが消えており、インストール診断では「失敗」になってました。コントロールパネル「デバイスとプリンター」で確認するとやはり当該ドライバーがありません。しかし、レジストリ(¥HKEY_CURRENT_USER¥Printers)では当該ドライバーが残ってます。何回かアンインストール/インストールを繰り返し、やっと回復しましたが、ドライバーのコピーが複数生成されました。しかし、またもや同じ現象が発生しました。原因や対処法をお教えいただければ幸甚です。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
Windows7で、同じような現象が多く起きていたことがあるようです。
そんなことあるのかな?と思って 「プリンタドライバ 消える」
と検索してみると、結構事例が多く出てきました。
私は初めて聞きましたが・・・
参考URLを見てください。
ここに、
1.コントロールパネル > 管理ツール > コンピュータの管理 > サービスとアプリケーション > サービス > Print Spoolerのプロパティ
2.ログオンのタブ > ローカルシステムアカウントの下にある「デスクトップとの対話をサービスに許可」のチェックボックスを外す
と、すると直ったという意見もあります・・
ご回答、ありがとうございます。
実は別のQAサイトで、「コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→サービス→Print Spooler→スタートアップの種類→手動 になっている場合、自動にする。また、サービスの状態を 「開始」 に変更する。その後、[OK]ボタンをクリックし、「スタート」、「すべてのプログラム」、「Brother」、「お使いのモデル名」、「アンインストール」 を選び、アンインストールを実行する。 その後、パソコンを再起動して改めてインストールする」を発見しました。実際にやってみると、余計なドライバーコピーも消え、まだ数日ですが、問題なく機能しています。教えて頂いた上記設定も併せて実施してみます。
2014/03/04 22:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ドライバのインストールができません
プリンタドライバがオフラインの状態で印刷できなかったため、ドライバをアンインストールしました。その後、ドライバをフルバージョンでインストールしようとしましたが、...
フルパッケージでドライバーソフトがない
MFC-J6710CDWのフルパッケージダウンロード をしてインストールしましたが、BrotherUtilitiesしかインストールされていません。 他のトライ...
ドライバーのダウンロードについて
レーザー複合機、MFC6800Jを使用しています。今までXPを使っていましたが、Windows7にPCを替えたところです。しかし、当該複合機はWindows7は...
ドライバー再インストールでエラー発生
MFC-695CDNを使用しています。 Win10Ver.UP後、PC-FAXが使えなくなったため、 →アンインストールツールを使用してドライバー削除 →ド...
PT-710BT ドライバーインストール
PT-710BTです。以前はパソコンから印刷できていたのですが、ドライバーがインストールされていませんと表示が出て印刷できません。ドライバーのアンインストール→...