このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/03/12 17:39
記録紙をさばいてセットしても、よく、何枚も重なって出たり、
ずれた状態で重なってプリントされて出てきます。いい方法が有りますか。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
用紙の先頭になる部分に、例えば10枚位(適当に)用紙を右手親指と人差し指で摘む。
そのまま用紙を少しズラシテ極、軽く左手で抑えて「折筋」を間隔を開けて4本~5本入れると大丈夫!
このQ&Aは役に立ちましたか?
給紙ローラーの清掃と、
トレイのコルク部分を水に湿らせて固く絞った布で拭けと言われて、
給紙が改善されたことがあります。
製品名が分からなかったので、私の案内されたページを貼っておきます。
手順が書いてあるので一度やってみると良いでしょう。
プリンタクリーニングシートを試されたらいかがでしょう?
使ったことがありますが、紙つまりが解消した経験があります。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1/376-1973378-1068261?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88
こういった改造もないこともない。
http://mat.txt-nifty.com/blog/2011/11/justio-mfc-6940.html
使用する用紙を別のメーカーのに変えたらどうでしょう。
安さで選んだりすると、紙が薄すぎてプリンタが1枚1枚区別しにくいためそういう現象になることがあります。
一度にセットする枚数や、プリンタが置かれている場所が異常に湿度が高かったりしても、同様のトラブルになるときがあります。
もし、年賀状などの葉書印刷でも同じ状況なら、プリンタの紙送りのローラーが磨耗してるのでしょう。
オーバーホールか買い替えです。
関連するQ&A
スマホからのプリント
スマホからプリントできる手軽な方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
レーベルプリントエラー
DCP-J987Nをつかってます レーベルプリントをしようとしたところ記録ディスクが詰まってますとでて何回やってもプリント出来ません 一応動いてはいるので特に間...
プリントできない
MCF-720Dを使用していますが、プリントができません。 白紙になって出てきます。 解決方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
うまくプリントできません
型式HL2130ですが、通常の方法ですと、用紙がありませんのメッセージが出て、プリントできません。手差しで用紙を差し込めばちゃんとプリントできます。改善方法はど...
プリント
自動両面プリントをしたいのですができません? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。