このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/03/13 13:38
HL-5340Dで時々印刷後の用紙が波打ちます。解決方法?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
毎日印刷していて、再印刷すると大丈夫ということで、
あと考えられるとしたら、寒い部屋が暖かくなることで凝結が起きてしまって、ある紙が波打ってしまうのかもしれませんね。
用紙も給紙トレイに入れっぱなしにしていると、
毎日使ってはいても湿気はたまっているかもしれません。
もう少したつと夜も今のようには冷えなくなると思うので、
症状が改善されるかもしれません・・・様子を見てみるのはいかがでしょうか?
本当に皆様ありがとうございます。
そう言われてみれば、冬場になってからの現象のような気がします。
しばらく様子を見てみることにします。
2014/03/14 14:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
波打つ というのは、しわとまではいかないけれど、少し曲がっているような感じですか?
それとも湿っているような感じですか?
しわに近いという状態なら・・・
背面カバーを開けて印刷して、背面排紙にしてみてはいかがでしょう?
またはドライバーの印刷設定から、用紙種類が正しいものに設定されているかどうか、
確認してみるのもいいかもしれません。
湿っているに近い状態なら・・・
長時間使用していないと、用紙が用紙トレイの中で過度に吸湿することがあるようです。
トレイの中の用紙を裏返すか、用紙をさばいて向きを前後逆向きにしてみるといいそうです。
HPで、案内を見つけたので貼っておきますね!
ご回答ありがとうございます。
波打つというのは、建築材の波板のように波波になる感じです。
湿ってはいないと感じますが、すぐに再印刷すると、正常に印刷されます。HPでは”長時間印刷しないと”とありますが、毎日印刷してますので、当てはまらない気がします。
背面が壁のため、背面排紙できないのが、困ったことなのですが。
ドラバーの設定も再確認しましたが、問題はみつかりません。
2014/03/14 10:49
薄い紙だと、インクの水分で伸縮みしますよ。
インクジェット印刷専用の紙を使ってますか?
さっそく回答いただきありがとうございます。
実は、プリンターはレーザープリンターです。用紙はヒサゴの納品書を使用してます。
2014/03/13 15:14
関連するQ&A
斜めに印刷される
HL-L3230CDWを使っています。 A6サイズの用紙に印刷すると斜めに印刷されます。 解決策ありましたら、ご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「...
印刷
HL-6000CDWを使っています。 振込み用紙に印刷できません用紙の設定はどうすればいいのですか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問で...
印刷
HL-2240Dですが、印刷をしようとしてもErrorが出てできません。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンターで用紙2枚に印刷されう。
プリンターで印刷しているのですが、時々、記事が用紙2枚に分かれて印刷されます。どうしてでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
L-2375DW手差しトレイ紙詰内部となり印刷不可
HL-L2375DWを購入したばかりですが、手差しトレイに用紙を差して印刷しようとすると「紙詰まり内部」というエラー表示が出て印刷できません。下の大きいトレイは...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。